静岡県 浜松市 (しずおかけん   はままつし)

あんじ窯 陶 井口の(ペア)備前茶碗 口径13cm 高さ4.5cm [№5786-5055]

備前土を使い、薪窯にて四昼夜焼成。稲わらを用いた緋襷の緋色模様が出ております。 焼き締め陶のお茶碗ですので、適度にご飯の水分を吸い、固めのご飯がお好きな方にはお勧めです。 浜松市で陶芸をしております、井口と申します。 瀬戸や京都で焼き物を学んだのち、岡山の備前で十年ほど修業をいたしました。その後、地元の浜松市に拠点を移し作陶しています。備前焼を土台とし、釉薬を組み合わせた新しい表現方法に挑戦しています。 薪窯にこだわり、窖窯と登り窯の二つの窯を使って年に3、4回焚いています。登り窯のある天竜地区は林業が盛んで、材木問屋さんから廃棄してしまう端材をいただき、窯の温度を上げる終盤に投入しています。その土地のものを循環させた作品づくりを今後も続けていきたいと考えています。 作品は一つ一つ景色が異なり、形や大きさも微妙に違います。その個性を楽しんでいただけますと幸いです。 窯の中で1200度以上の高温で焼き締めていますので、丈夫な作りとなっております。 梱包については、商品を半紙と気泡緩衝材で包み、緩衝材を入れて梱包いたします。配送業者に「上積み厳禁」「ワレモノ」シールを添付していただき、できる限り割れないよう注意して発送いたします。 ※画像はイメージです。 ※一つ一つ轆轤(ろくろ)成形のため、大きさ・形に個体差が生じることがございます。また薪窯焼成のため、焼き色・模様の出方に個体差がございます。 ※製品により表面に“貫入”とよばれる釉薬の亀裂が不規則、偶然に現れます。焼き上がりの温度、窯内の位置、その他様々な条件によりあらわれますがご使用に問題はございません。 事業者:株式会社遠鉄百貨店

34,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
備前茶碗(ペア) サイズ:口径13cm 高さ4.5cm 陶器 製造地:静岡県浜松市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス