【アーユルヴェーダ】カレーリーフの木
食卓のアクセントとして観賞用に、葉が大きくなったら香辛料としてお使い頂けます。 カレーリーフは、南インドやスリランカ地方で群生する植物です。 アーユルヴェーダにも使われています。 栽培環境をコントロールすることで、当園での栽培が可能になりました。 カレーリーフは南インド地方では欠かせないハーブです。 乾燥物は国内でもある程度入手出来ますが、生葉本来の香りがありません。 苗や生葉の流通は少なく希少な植物となっています。 ご家庭で生葉の香りをお楽しみください。 葉が成長してきたら美味しいカレーの香りづけにお使いになられてみてはいかがでしょうか? ピラフや肉じゃがにも良く合います。 観葉植物としても良いサイズです。 ご家庭では、日のあたる暖かい所で、お育てください。 寒さに弱いので、秋から冬は外での育苗は難しいです。 ポットサイズを一回りづつあげていくと比較的容易に大きく成長していきます。 提供事業者:ブルーオレンジ合同会社
12,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 2~3年生の苗木です。 宅急便サイズ100cmサイズ
その他人気の商品はこちらから





掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。