芋焼酎 本格 千年の念 720ml 1本 国産 アルコール 25度 お酒 焼酎 米 芋
地元の竜伝説に因んで名付けられた「千年の念(おもい)」。 丹精こめて作った芋を一つ一つ丁寧に仕込み、昔ながらの蒸溜器でゆっくり蒸溜しました。 発酵で生まれる豊かな香りと素朴な味わいが凝縮した焼酎です。 原材料名:芋、米麹(国産米)、米(国産) 酵 母:静岡NEW-5(清酒酵母) 麹 :黄麹 蒸 溜:常圧式 アルコール度数:25度以上~26度未満 !ご注意ください! ※この返礼品はお酒です。法律により20歳未満の飲酒は禁じられています。 ※天候等の影響により、芋の品質に問題が生じた場合や収穫量が激減した場合、お届け予定が順延、またはお届け不可になる可能性がございます。 ※お届けが不可能になった場合は、当市の別の返礼品を代替品としてお届けさせていただく等の対応をさせていただきます。 製造元:杉井酒造 販売元:酒の矢田 企画元・原料製造元:門池コミュニティ推進委員会
門池の竜伝説

昔、天の国に新婚の二匹の竜がいた。
二匹の竜は神がお祝いにくれた虹色の玉をとても大切にしていたが、雌竜がふとした拍子にその玉を地上の門池に落としてしまった。雌竜はその責任をとって玉を探しに門池に降りたが、門池はとても濁っていて玉を見つけることができず、天の国に帰ることもできない。
離れ離れになった二匹の竜はとても悲しんだ。それを哀れに思った神は、雌竜が地上に降りてちょうど1000年目に一度だけ玉を光らせるということを二匹の竜に伝えた。
そして1000年目、日神が言う通り虹色の玉が光だし、雌竜は玉を見つけ天の国へ帰っていった。

こだわりポイントをご紹介
原料甘藷はデンプン含量が高く、醗酵工程は順調に推移し大変まろやかで、香りの良い焼酎ができました。静岡酵母と黄麹を使った焼酎は白麹を使う九州の芋焼酎とは一味違う味わいです。九州の芋焼酎がコクがあり、お湯割り向けだとするとすっきりとした味わいでオンザロックがあいます。多くの方に味わって頂きたいと思います。
私たちが造っています
杉井酒造 代表/杜氏 杉井均乃介
杉井酒造6代目蔵元であり、自ら杜氏も務める杉井均乃介社長の造るお酒は、とてもユニークです。
メーカーとして『造りたい酒』の方向性や価値を、蔵元と蔵人たちが共有している、同じ方向を向いて酒造りに取り組んでいることになります。
こんなところで造っています

私たちが歩んできた道

私たちの想い







