富士山茶(株)謹製 抹茶 3種 飲み比べ 3缶 お茶 まっちゃ 茶 茶処 国産 静岡県 沼津市
富士山麓でつくられた静岡県産の「抹茶」です。 3種の飲み比べをお楽しみくださいませ。 【山頂】お点前の練習用から、お菓子などの加工用まで幅広くお使いいただけます。 【宝永山】お手軽に飲めるように仕上げ、ラテやお菓子作りに最適です。 【御来光】お点前でも使えるよう、厳選した碾茶をブレンドした逸品です。 お茶以外にも、お菓子作りや焼酎のお茶割など様々な用法で楽しめます。 お茶の本場、静岡県沼津市の本格的な抹茶をお楽しみください。
井出摩訶茶園のその他商品はこちら!
-
さといも 3~5kg 芋 里芋 大中寺芋 沼津特産 野菜 根菜 さといも 煮物 産地...
大中寺いもは、大きく育てると赤ん坊の頭位の大きさになる沼津市の伝統的な里芋です。\\n\\n大中寺いもは、里芋としては珍しく、親芋の食感が良質なため、普段食べることのない親芋を大きくする栽培方法をとっています。\\n粘り気が少なくきめ細やかで、煮崩れしにくいのが特徴です。\\n\\n皮つきフライや煮物、潰してポタージュやコロッケにおすすめです。\\n茹でたあとに味噌や醤油麹、塩麹などでお漬物にも。\\n工夫次第で何通りにもアレンジできます。\\n\\n\\n【大中寺いもとは?】\\n大中寺いもは、昔から愛鷹山麓で栽培されてきた伝統野菜の里芋です。\\n大きく育てると赤ん坊の頭位の大きさになるこの里芋の名前の由来は、明治時代に御用邸が沼津に作られたことに機縁します。\\n\\nご滞在の皇室の方々が観梅などのために大中寺へおなりになり、名産の里芋をお出ししました。\\n\\nこの里芋を通して沼津の歴史を眺め、味わってみてはいかがでしょうか。
容量:大中寺いも 3kg(親芋2個、子芋で調整)
申込:2024年12月31日まで ※予定数に達した場合は受付終了
配送:2024年10月~12月 順次発送
その他人気の商品はこちらから






