0010-39-02.木でできた手づくりの飾り台(富士ひのき製)【思いやり型返礼品】

木工房「いつでもゆめを」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 富士ひのき製の台形の飾り台です。 2つ合わせると六角形にもなります。 木目がきれいで花瓶や人形をおくのにおすすめです。 ※手づくりで制作しているため、発送にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
木工房「いつでもゆめを」

介護の現場で働く立場から、お年寄りの方や介護をしている方が少しでも便利に、豊かな生活をおくるための道具づくりをしています。
毎日のように使う道具だからこそ、あたたかくてやさしい、木材を使用しています。
また工房では、若年性認知症の方々が従業員として、日々、木工製品の制作を行っています。
長年勤めた会社を退職した後、ふたたび仕事ができること、それによって収入を得ること、そして仕事をする場所を、木工を通じてつくっています。
あたたかくてやさしい、そして少しだけ便利な木工製品をつくる、「いつでもゆめを」はそんな工房です。
富士ひのきとは
霊峰富士の南斜面で、潤沢な太陽光と降雨により生育したヒノキの原木のことです。
適正な森林経営を通じて生産され、木質建材などとして持続的に活用していくことにより、「世界遺産富士山」の環境保全にも貢献します。
【特徴】
・富士山麓の緩やかな傾斜地で、通直(まっすぐ)に育成しています。
・火山灰土壌で生育しているため、成長が緩やかで木目が細かく、高い強度を有しています。
・色調は、全体的に淡黄白色。仕上げ材は存在感のある美しい白肌の光沢を帯びています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。