静岡県 富士宮市 (しずおかけん   ふじのみやし)

0018-18-03.さのめん・岡村牛コラボ 富士宮やきそば6食セット

今回のコラボレーションでは、改良に改良を重ねて麺と肉、ひと口ごとに本物同士が互いを引き立てて、「うみゃー!」と癖になる富士宮やきそばが完成! ■さのめん最高級富士宮やきそば「金麺」(さのめん) 富士宮産の小麦に山芋を練り込むことにより独特な食感と風味と甘みが特徴の差水を入れて焼くより強い歯ごたえがあるコシの強い麺。 今回のコラボレーションの為にさらに改良を加えました。 ■大注目のブランド牛「富士山岡村牛」(富士山岡村牧場、代表:岡村千代次) 世界疇である富士山麓の広い牧草地で、のびのびと育てられて、柔らかい肉質ながらも余分な脂がなくヘルシー。抜群の甘みと旨味が絶妙なバランスで大注目のブランド牛です。 【おいしい富士宮やきそばの作り方】 1.岡村牛を1cmぐらいに切り、熱したフライパンで炒めます。 2.キャベツを入れ炒めます。 3.金麺1袋(電子レンジで50~60秒で解凍)を入れ、水40ccをかけほぐしながら炒めます。 4.最後にソースを絡め、だし粉をかけて紅生姜を添えて出来上がりです。 【さのめんについて】 B級グルメ"ナンバーワン"の味をいつでもどこでも工場からお届け 富士宮やきそばの基礎を築きあげた故「木下米治」の技を継承し昇華させた、国内で4つしかない富士宮やきそば学会公認の製麺工場のひとつです。 また主に卸を行ってきましたが、現在は工場直販だけでなく、店内に設置した食事処で富士宮やきそばを味わうこともできます(営業日の11:00~14:00の間)。 【富士宮やきそばの特徴・はじまり】 富士宮やきそばの最大の特徴は、深蒸し製法で作ったコシの強い独特の食感が特徴の蒸し麺です。 昭和30年代初頭、元来は日持ちの目的で製造された富士宮地域特有の麺が作られていました。 まちの食事処では、なるべく安く提供するため、やきそばの具材として、ラードを作る際に出る豚の脂身「肉かす」を入れ、イワシ粉の細かくなった部分をふりかけて、お客様に提供したのが始まりです。

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
金麺120g×6食、ソース6食分、岡村牛×180g、魚粉入り青のり5g×2、紅ショウガ6袋

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス