静岡県 富士宮市 (しずおかけん   ふじのみやし)

0700-08-15 「宗月」作 盛上 将棋駒 英朋 御蔵島黄楊 赤柾 【限定1品】

富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 島黄楊の赤柾に英朋を拭き漆手法で仕上げました。 (木地) 御蔵島 黄楊 赤柾 (書体) 英朋 (仕上げ)盛上      桐製平箱入り 余り歩2枚です (製作者)雅号「宗月」 拭き漆手法とは、盛上げる前の彫埋駒の状態で、生漆を塗り、すぐに拭き、これを何回も繰り返すことにより、木地の長所をひきだし、汚れにくい光沢のある駒をつくる手法です。 今回、出品した英朋も8回ほど繰り返しました。写真ではうまく表現できていませんが、鏡面仕上げになっております。 手間のかかる手法と42枚の色目を揃えることが難しく、手掛ける駒師は少なく、貴重な作品だとおもいます。 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。 駒に重量を増す加工を施し、手になじむ重量感と駒の打音を向上し「使い勝手の良い駒作り」を信念に手作り駒を製作しています。 また、最近では拭き漆手法を取り入れた駒作りをしております。

700,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
将棋駒 1セット

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス