定期便 南鮪 中トロ 付 ブロック 8人前(約800g)×4回【ポイント交換専用】
焼津と言えば、ミナミマグロ、こちらは、中トロと赤身が食べられる、ミナミマグロブロックです。焼津港は、遠洋漁業の本拠地で、毎日、クレーンで、船から、冷凍まぐろ、かつおが、多く水揚げされます。まぐろの中では、本マグロと並び評されるのが、ミナミマグロ。この南まぐろは、インド洋や、アフリカケープタウン沖の冷たい海流で育った、天然物。「畜養」と呼ばれる養殖物のような、臭みがなく、甘い脂が、たっぷりで、濃厚な味わいが楽しめますよ。南まぐろの刺身は、甘みがたっぷり、口に入れ、噛むごとに、甘い脂が、ジュワーっと、あふれ出てきます。もちろん、食べ方は、切りたてのお刺身で。この道50年、まぐろの目利きが選んだ、南まぐろです。味にうるさい、焼津のお寿司屋さんに、ひっぱりだこです。焼津さかなセンターでの店頭(店舗名:マルショウ)やインターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)でも喜ばれている鮪です。南まぐろは、魚市場では、「インドまぐろ」と呼ばれています。お届けは、冷凍便で発送します。解凍方法、柵取りを記載した、しおりを同梱します。<まぐろの料理方法>刺身、鮪漬け、ちらし寿司、まぐろ茶漬け。焼津さかなセンターの店頭(店舗名:マルショウ)や、インターネットのホームページ(店舗名:焼津屋)https://www.yaizu.com/でも、喜ばれている南鮪です。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。