<毎月定期便>しあわせ野菜畑の有機野菜 Lセット (安心の有機JAS認証 オーガニック野菜)全6回【4066010】
合計6回、毎月発送の定期便、旬の有機野菜を農場直送!(Lセット) 「 自然の力が生んだ、生命力あふれる、濃厚な味わいの有機野菜 」 オーガニック・ビレッジ宣言のまち、静岡県掛川市から有機JAS認証の有機野菜をお届けします。 温暖な気候と高い晴天率に恵まれ、冬でも露地栽培で野菜を育てています。 栽培期間中農薬や化学肥料に頼らず、自然の恵みの中、太陽の光をたっぷり浴びながら育った元気な野菜です。 粘土質の土壌でじっくり栄養を吸収しながら育つため、野菜本来の甘みと旨みがギュッと凝縮され、濃厚で力強い味わいが特徴です。 オーガニックは持続可能な農業です。農場は“生きる力”に満ち溢れています。 春から夏はウグイスがさえずり、秋には空一面にトンボが舞い、冬にはキジが姿を見せます。時にはキツネや野ウサギも現れます。 除草剤を使わない畑にはさまざまな野草も息づいています。 栽培期間中化学肥料を使わないので、土はふかふかして温かみがあります。 そんな自然の中で、生命力あふれる野菜に育ちました。 その濃厚で力強い味わいを、ぜひ一度ご賞味ください。 ■生産者の声 【私たちの紹介】 当園は、静岡県の農業高校教員だった代表・大角が、47歳のとき(2009年)に開園しました。 「食する人、育てる人、地域の人々へ、“しあわせ”をお届けします」を理念に、有機農業に取り組んでいます。 農場がある静岡県掛川市・西郷地区は、昔から農業が盛んな地域です。二代将軍・徳川秀忠公の生母 西郷の局(於愛の方) の生家跡があり、当園の苗づくりには、西郷の局の産湯に使われたと伝わる井戸水と同じ水を使用しています。 また、有機的市民農園の運営や、地元の小中学校・福祉施設との連携にも力を入れ、農林水産省の「みらいにつながる持続可能な農業コンクール」 を受賞しました。 東京オリンピックの選手村への食材提供や、伊勢神宮・内宮への有機野菜の奉納も行っています。 豊かな自然と歴史に育まれた農場から、安心・安全な有機野菜を皆さまの食卓へお届けします。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 静岡県掛川市産
- 容量
- ■お礼品の内容について 【1回目】~【6回目】しあわせ野菜畑の有機野菜 Lセット (安心の有機JAS認証 オーガニック野菜) ・有機野菜[9~12袋] 原産地:静岡県掛川市 【お届けする野菜】 当商品(Lセット)は季節ごとの旬の有機野菜9~12袋が入った農場直送便です。 春 玉ねぎ じゃがいも、いんげん ズッキーニ エンドウ など 夏 きゅうり ナス オクラ ピーマン カボチャ ゴーヤ など 秋 にんじん かぶ ネギ 小松菜 ラディッシュ ごぼう など 冬 ブロッコリー キャベツ 白菜 大根 ほうれん草 など (有機JAS認証取得) 2014年11月10日 ・Lセット(9~12袋)、Mセット(8~10袋)、Sセット(6~8袋)をご用意しています。 ・野菜が少ない端境期などには、人参ジュースや乾燥野菜(切り干し大根)、当園出身の有機農業者が育てた野菜が入ることがあります。 【お知らせ/その他】 ・掛川市は2023年4月、「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。 有機農業に取り組むまちで育った有機野菜です。 ・契約農家から集めるのではなく、生産者の農場から直接お届けする、農場直送便です。 ・有機JAS認証の有機野菜は、日本の農地のたった1%未満しかありません。 形や大きさは揃っていませんが、その分、深い味わいと力強い生命力が詰まっています。