<冬 わびすけつばき>四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿【1599117】
椿の花は、一輪でも絵になります。 風情のある魅力的な花。 冬から春にかけて色々な椿が咲きますが この椿は「わびすけつばき」と呼ばれ 葉に艶やかさをもち淡いピンクの花が特徴です。 朱漆塗りの器に入れて創作しました。 椿の、凜とした姿で暮らしに彩りを感じていただけたら幸いです。 創作草もの盆栽を手がけて40年の『工房 椿』大場美恵子が、お申込みをいただいてからひとつひとつ心を込めて手作りいたします。 布を花びらや葉の形にカットし、筆にて一枚ずつ染色、コテで形を作り、ワイヤーを添えて立体にしています。 工芸盆栽の良いところは、布を素材としていますから、水やりの心配もなく、玄関・居間など場所やシーンを問わず、気軽に季節感を楽しんでいただけるところです。 創作草もの盆栽のある暮らしが、みなさまの日々に彩りをもたらしますように。 「工房 椿」大場美恵子 ■注意事項/その他 ※お申込みを受けてから製作いたしますので、お時間をいただいております。ご了承ください。 ※一つひとつ手作りのため、大きさや形、色が異なる場合があります。 ※直射日光はお避けください。 ※水を与えないでください。 ※離島、北海道、沖縄には発送出来ません。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・【冬 わびすけつばき】四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿[1点] 製造地:静岡県掛川市 ■原材料・成分 素材:布、紙、ワイヤー、お椀、掛川産の深蒸し茶(土台の苔の部分) 大きさ:20cm×10~20cm前後
「創作草もの盆栽」
提供:工房椿


作者の大場美恵子さん
布や紙、ワイヤーを使って作る「工芸盆栽」です。
大切に、大切に仕上げていきます。
提供:大場美恵子 「工房 椿」
四季を彩る創作草もの盆栽(春夏秋冬)
-
<夏 つゆ草>四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿【1599102】
つゆ草は夏の朝霞をまとって咲く一日花です。\\n午後にはしぼんでしまう儚さが優しい風情を感じさせます。\\nそんな涼しさをインドア盆栽に込めて作ってみました。\\n器の中に見える苔は、掛川特産の深蒸し茶を使用しております。\\n創作草もの盆栽で暮らしに彩りを感じていただければ幸いです。\\n\\n創作草もの盆栽を手がけて40年の『工房 椿』大場美恵子が、お申込みをいただいてからひとつひとつ心を込めて手作りいたします。\\n\\n布を花びらや葉の形にカットし、筆にて一枚ずつ染色、コテで形を作り、ワイヤーを添えて立体にしています。\\n\\n工芸盆栽の良いところは、布を素材としていますから、水やりの心配もなく、玄関・居間など場所やシーンを問わず、気軽に季節感を楽しんでいただけるところです。\\n\\n創作草もの盆栽のある暮らしが、みなさまの日々に彩りをもたらしますように。\\n\\n「工房 椿」大場美恵子\\n\\n■注意事項/その他\\n※お申込みを受けてから製作いたしますので、お時間をいただいております。ご了承ください。\\n※一つひとつ手作りのため、大きさや形、色が異なる場合があります。\\n※直射日光はお避けください。\\n※水を与えないでください。\\n※離島、北海道、沖縄には発送出来ません。\\n
容量:■お礼品の内容について\\n・【夏 つゆ草】四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿[1点]\\n製造地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料・成分\\n素材:布、紙、ワイヤ―、お椀、掛川産の深蒸し茶(土台の苔の部分)\\n大きさ:20cm×10~20cm前後
申込:通年
配送:2025/03/28から順次発送 ※2025/03/28以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
<春 桜>四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房 椿【1598557】
桜の花はつぼみが膨らんで、あるとき、こぼれるように一輪二輪が花開くと、たちまち桜花爛漫の季となります。\\n日本人の一番好きな花「桜」\\n春待つ心を朱漆の器の中に表現しました。\\n\\n創作草もの盆栽を手がけて40年の『工房 椿』大場美恵子が、お申込みをいただいてからひとつひとつ心を込めて手作りいたします。\\n\\n布を花びらや葉の形にカットし、筆にて一枚ずつ染色、コテで形を作り、ワイヤーを添えて立体にしています。\\n\\n工芸盆栽の良いところは、布を素材としていますから、水やりの心配もなく、玄関・居間など場所やシーンを問わず、気軽に季節感を楽しんでいただけるところです。\\n\\n創作草もの盆栽のある暮らしが、みなさまの日々に彩りをもたらしますように。\\n\\n「工房 椿」大場美恵子\\n\\n■注意事項/その他\\n※お申込みを受けてから製作いたしますので、お時間をいただいております。ご了承ください。\\n※一つひとつ手作りのため、大きさや形、色が異なる場合があります。\\n※直射日光はお避けください。\\n※水を与えないでください。\\n※離島、北海道、沖縄には発送出来ません。\\n
容量:■お礼品の内容について\\n・『春 桜』四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房 椿[1点]\\n製造地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料・成分\\n素材:布、紙、ワイヤー、お椀、掛川産の深蒸し茶(土台の苔の部分)\\n大きさ:20cm×10~20cm前後
申込:通年
配送:2025/03/28から順次発送 ※2025/03/28以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
<秋りんどう>四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿【1599108】
りんどうは、晩秋の山野を飾る花で秋の季語になっています。\\n青紫色のつり鐘形の花は優しい風情で古くより親しまれています。\\n\\n創作草もの盆栽を手がけて40年『工房 椿』大場美恵子が、お申込みをいただいてからひとつひとつ心を込めて手作りいたします。\\n\\n布を花びらや葉の形にカットし、筆にて一枚ずつ染色、コテで形を作り、ワイヤーを添えて立体にしています。\\n\\n工芸盆栽の良いところは、布を素材としていますから、水やりの心配もなく、玄関・居間など場所やシーンを問わず、気軽に季節感を楽しんでいただけるところです。\\n\\n創作草もの盆栽のある暮らしが、みなさまの日々に彩りをもたらしますように。\\n\\n「工房 椿」大場美恵子\\n\\n■注意事項/その他\\n※お申込みを受けてから製作いたしますので、お時間をいただいております。ご了承ください。\\n※一つひとつ手作りのため、大きさや形、色が異なる場合があります。\\n※直射日光はお避けください。\\n※水を与えないでください。\\n※離島、北海道、沖縄には発送出来ません。
容量:■お礼品の内容について\\n・【秋りんどう】四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿[1点]\\n製造地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料・成分\\n素材:布、紙、ワイヤー、お椀、掛川産の深蒸し茶(土台の苔の部分)\\n大きさ:20cm×10~20cm前後
申込:通年
配送:2025/03/28から順次発送 ※2025/03/28以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
<茶の花>四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿【1599129】
お茶の花って知っていますか?\\n掛川市はお茶の産地ですから、そこかしこに緑の茶畑が広がっています。\\n秋から初冬にかけて、その茶畑に、白くかわいい花がうつむくように控えめに咲きます。\\nお茶の花を知らないという方も多くいらっしゃいましたので、お茶の花を作ってみました。\\nとてもかわいい花が咲くんですよ。\\n土台の苔部分にも、掛川産の深蒸し茶を使用しています。\\nぜひ、可憐なお茶の花を楽しんでください。\\n\\n創作草もの盆栽を手がけて40年の『工房 椿』大場美恵子が、お申込みをいただいてからひとつひとつ心を込めて手作りいたします。\\n\\n布を花びらや葉の形にカットし、筆にて一枚ずつ染色、コテで形を作り、ワイヤーを添えて立体にしています。\\n\\n工芸盆栽の良いところは、布を素材としていますから、水やりの心配もなく、玄関・居間など場所やシーンを問わず、気軽に季節感を楽しんでいただけるところです。\\n\\n創作草もの盆栽のある暮らしが、みなさまの日々に彩りをもたらしますように。\\n\\n「工房 椿」大場美恵子\\n\\n■注意事項/その他\\n※お申込みを受けてから製作いたしますので、お時間をいただいております。\\nご了承ください。\\n※一つひとつ手作りのため、大きさや形、色が異なる場合があります。\\n※直射日光はお避けください。\\n※水を与えないでください。\\n※離島、北海道、沖縄には発送出来ません。
容量:■お礼品の内容について\\n・【茶の花】四季を彩る創作草もの盆栽(工芸品)~工房椿[1点]\\n製造地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料・成分\\n素材:布、紙、ワイヤー、お椀、掛川産の深蒸し茶(土台の苔の部分)\\n大きさ:20cm×10~20cm前後
申込:通年
配送:2025/03/28から順次発送 ※2025/03/28以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
掛川と言ったら「深蒸し掛川茶」♪ 飲んでみてっ!
-
世界農業遺産 静岡の茶草場農法 掛川茶深むし茶・普段使い熱湯用 300g...
「静岡の茶草場農法」は茶畑の周りに自生するススキやササなどを、有機肥料として茶木の根元や畝間に敷く伝統農法で、その採草地が茶草場と呼ばれています。\\n良いお茶を作ろうとする長年の努力が認められ、2013年5月世界農業遺産に認定されました。この農法を地域を挙げて守っている掛川市東山地区は、昼夜の寒暖差が大きく朝霧が出るお茶の栽培に最も適した山間の気候にも恵まれ、日本でも有数の良質な深むし茶の産地として全国にその名を知られております。\\nこのお茶は6月中旬から下旬にかけて摘まれた二番茶です。他地区の二番茶に比べてまだ緑が残り、渋みはありますが濃度あるお茶ではあるため、ご家庭で食後に熱湯で飲むには適するお茶です。\\n\\n■生産者の声\\n茶草場農法を長い間行ってきた茶園では、茶の木の間の茶草をはいで下の土を見ると、そこには長い間敷いてきた茶草が、黒い腐植となって積もっています。その下の土も黒く柔らかくなり土にすき間ができ、水はけとともに養分や空気を蓄え、様々な微生物により根の生長と養分の吸収を助ける働きが高くなります。茶草を敷かない茶園に比べて約2倍の80~100cmあたりまで伸びていました。\\n\\n■注意事項/その他\\n本お礼品は常温でのお届けとなりますが、長く保存される場合は冷凍庫で保管してください。開封する前日に冷凍庫から出して自然解凍し常温に戻ってから開封し、お使い戴く事をお勧めします。
容量:■内容量/原産地\\n掛川茶深むし茶(300g×5)\\n原産地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料\\n緑茶
申込:~2025-07-12
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
深蒸し掛川茶 500g×4本! 総重量 2.0kg!ご家庭用普段飲みセット!【1590801】
深蒸し掛川茶が総重量2.0kg(500g×4本)セットです♪ \\n2.0kgもありますので気兼ねなく飲めて普段飲みに最適なセット!\\n美味しくてお手頃なので「また飲みたい!」との声が多い大人気の掛川茶♪\\nご自分用やご家庭用に是非、お試し下さい。\\nきっとあなたの好きなお茶になると思います。\\n目の届く地元の茶畑で育てられた茶葉を茶審査技術八段・掛川市最高有段者の大井丈司がそれぞれの茶葉の品質を見極め旨味・特徴を最大限に引き出すよう丹念に製造いたしました。\\n大井製茶ではお客様に安心・安全の商品をお届けできるよう製造工程に異物除去機を取り入れ、すべての茶葉を異物除去機に通してから袋詰めいたします。\\n※こちらの深蒸し茶は「新茶」切り替えはございません。\\n\\n■注意事項/その他\\n※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について\\n・深蒸し掛川茶[2.0kg(500g×4本!)]\\n原産地:静岡県/製造地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料・成分\\n緑茶
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島、沖縄県にはお届けできません。
深蒸し掛川茶(掛川の里)500g2袋 静岡県掛川産二番茶100% たくさんお茶を飲...
静岡県掛川市の特産品の深蒸し掛川茶を存分に楽しめる、1kgのセットです。たくさんお茶を飲まれる方にぴったりな深蒸し掛川茶です。\\nご家庭はもちろん、飲食店様やオフィスでもお使い頂いています。\\n産地直送だから出来る深蒸し掛川茶です。\\n熱いお湯でもOKです。朝の一杯や食事時、休憩中にもおすすめです。\\nこれからを担っていく優秀な若手生産家が多く、深蒸しに耐えられる密度の濃い葉が特徴の茶産地です。\\n毎年お茶を競い合う全国茶品評会が開催されています。\\nその中で、品質が優秀な産地に贈られる産地賞・深蒸しせん茶の部で、連続して取っています。\\n近年は特に成績が優秀で、これから日本茶を担っていく深蒸し茶の銘産地です。\\n\\n■生産者の声\\n私たちは、創業時から『お茶は、観るものでなく飲むものである』を一番に考えたお茶作りを続けています。\\nどうすれば、『百年後も愛されるお茶造りが出来るか』をテーマに農家の方、茶師とお茶作りの研究、開発、意見交換をしながらお茶の美味しさを追求し続けています。\\n\\n■注意事項/その他\\n※暑い時期は、冷蔵庫に保管がおすすめです。\\n※開封後は、高温多湿を避け、移り香に注意して、お早めにお飲みくださいませ。\\n※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について\\n・深蒸し掛川茶[500g2袋]\\n原産地:静岡県掛川市/製造地:静岡県掛川市/加工地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料・成分\\n緑茶(深蒸し煎茶)
申込:通年
配送:2025年7月より順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
深蒸し掛川茶「極美」100g×3袋セット【1091967】
日本有数の深蒸し茶の産地、掛川。\\n「世界農業遺産・静岡の茶草場農法」のモデル地区に認定された東山・日坂地区の自然環境に優しい「深蒸し掛川茶」をお届けします。\\nセットのお茶は茶草場農法で造られたお茶です。\\n深蒸し茶特有の味の濃さや芳醇な香り・綺麗な濃緑の水色が特徴です。\\n\\n■生産者の声\\n掛川市の特産・深蒸し茶。大自然と豊かな土壌で育った茶葉を、わたなべの茶本舗の技術で製造し、命名の通り「極め美しく」仕上げた自慢の逸品です。\\n\\n■注意事項/その他\\n※高温多湿の場所を避け、移り香にご注意下さい。\\n※開封後はお早目にお召し上がり下さい。\\n※画像はイメージです。
容量:■内容量/原産地\\n深蒸し掛川茶「極美」(100g)×3袋\\n原産地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料\\n緑茶(掛川市産)
申込:通年
配送:お申し込み後、順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
<訳あり>深蒸し掛川茶 1kg「昨年のお茶でもいいよ」という方にぴったり...
農林水産大臣賞を何度も受賞の佐々木製茶がお届けする大容量の訳あり品です。\\n\\nお茶は新茶になるとその年のお茶に切り替わり、昨年のお茶の需要は減ります。ただ-20℃以上で冷凍保管しており、品質は今年のお茶と何も変わりはありません。お茶は農作物のため、年によっては昨年のお茶の方が美味しいなんてことも…昨年の深蒸し掛川茶の1番茶を100%使用して、「第12回 同一荒茶による仕上技術競技会」で優勝し、最高金賞・静岡県知事賞に輝いた茶師が丹精込めて作り上げたお茶を特別に1kg(100g×10本)の大容量で提供します。是非、ご堪能ください。\\n\\n■生産者の声\\n良質な深蒸し茶を作ることで有名な静岡県掛川産100%の深蒸し茶です。\\nお茶の渋さが苦手な方にもおいしく召し上がっていただけるようあまみの強いカブセ茶をブレンドしてあります。原料はASIA GAP、JGAPのお茶を使用し、仕上げは国際規格であるFSSC22000を取得した安心安全な工場で製造をしております。\\n深蒸し茶特有のあまみとコクのあるお茶です。少し湯冷ましをして70℃くらいで入れていただくと大変おいしく召し上がることができます。\\n\\n■注意事項/その他\\n※直射日光、高温多湿を避けて保存してください
容量:■内容量/原産地\\n深蒸し掛川茶 100g×10\\n原産地:静岡県掛川市\\n\\n■原材料\\n緑茶(静岡県産)
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
<訳あり>深蒸し掛川茶100g×10袋の合計1kg【1108689】
【訳あり】会社の倉庫に使わなくなったお茶の袋が山のように残っています。廃盤になってしまった袋、在庫過多で余ってしまった袋など…そんな使い道のなくなった袋に【訳あり】としておいしい深蒸し掛川茶を詰めてお届けします。(深蒸し掛川茶一番茶100%)\\n袋は何でもいいよ~という方、おいしいお茶をたくさん飲みたいという方、100g×10袋合計1kgの大容量でご用意いたしました。 \\n※袋のデザインや形などはお選びできません。10袋全て同じ袋の場合もございます。\\n\\n■生産者の声\\n【山英での安全管理】万全の品質・衛生管理の工場から安全、安心を約束できる製品づくり。大切に育てられたお茶は(株)山英・農産物加工場で丁寧に仕上・火入れ加工を行います。(株)山英・農産物加工場はHACCP(ハサップ)普及推進モデル事業所としての事業委託を受け、(社)静岡県食品衛生協会によりミニHACCPの承認を受けました。衛生管理に優れた工場には、ISO14001の内部監査員2名を常駐させ、製品の規格管理など、より安全で安心してご賞味いただける製品づくりを実践しています。\\n\\n■注意事項/その他\\n※袋のデザインや形などはお選びできません。10袋全て同じ場合もございます。
容量:■内容量/原産地\\n深蒸し掛川茶100g×10袋\\n原産地:掛川市\\n\\n■原材料\\n緑茶
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島、沖縄県にはお届けできません。