湖西市にて創業46年、すし会席鮮太<大将の手作りだし巻き玉子>おせち料理の一品、普段のお惣菜・弁当に【1450645】
★すし会席鮮太とは★ 静岡県湖西市にて創業46年。 寿司と会席料理の店です。 寿司はもちろんですが、寿司がついた会席料理や一品料理も絶大な人気であります。 ★寿司屋にとっての玉子焼きとは★ 玉子焼きは、その店の味を全て決める食材と言っても過言ではありません。 なぜならば、生魚の寿司ネタはあまり手を加えずに魚本来の味を提供するものですが、玉子焼きの寿司ネタは独自の味付けをしてあるネタであります。 つまり、店によって全く味が異なります。 そして、その味付けと焼き加減によって、玉子焼きの寿司は善し悪しが決まります。 その為、玉子焼きが美味しい店は腕の良い大将がいる店であり、当然ながら生魚の味にも期待ができ、「美味しい店」だと言われるのです。 ★玉子焼きへのこだわりとは★ 創業より少しずつ改良を重ね、現在は最も良い出来栄えです。 玉子の鮮度、調味料の配合、だし汁の分量など・・・今後もさらに研究は続きます。 また、なるべく強火にて短時間で焼く事によりフワッとした口当たりの良い食感に仕上げております。 ★当店の名物的な料理★ 玉子焼きを使った寿司・又は一品料理としての玉子焼きは、当店の名物的な存在であります。 と、言うのは、来店のお客様のほとんどがこのどちらかを召し上がられているのです。 ★味わい・食感は★ ふわっと柔らかく、濃い玉子の味と出汁と調味料の味が上手に融合しています。 甘じょっぱい味付けは、どこか懐かしさも感じます。 ★安心・安全★ 普段から当店で作っている玉子焼きです。当然ですが、化学調味料・保存料等の添加物は一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりいただけます。
9,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・当店の人気メニュー【だし巻き玉子】(すし会席鮮太でいつも作っている厚焼き玉子) [1本入り・出来立てを真空パック(本体の大きさ:約23cm×約9cm×約3cm・手作り玉子焼きの為、多少の誤差有)] 加工地:静岡県湖西市 ■原材料・成分 国産玉子・かつおだし汁・醤油・味醂・日本酒・醤油・上白糖・食塩・大豆白絞油・ごま油 ★オススメの食べ方は★ ・まずは普段の食事にて、おかずとして召し上がってみてください。 ・電子レンジで軽く温めて、大根おろしに醤油をかけた物と一緒に食べたら最高です。 (大根おろしは粗くおろした方が美味しいです。) ・太巻き寿司や手巻き寿司の具として最高です。 ・おせち料理の一品として重箱に入れるのもオススメです。 当店のおせち料理も、この玉子焼きを重箱に詰めております。 ★美味しさをそのままお届けしたい★ こだわって作った玉子焼きも鮮度が大切です。 当店では出来立ての玉子焼きを袋に入れて真空パックします。 味・香りを閉じ込め、劣化の原因となる空気を遮断します。 こうして、作りたての美味しさがそのままお届け出来るのです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 器や木の葉はお礼品に含まれておりません。 ※出来立てを真空パック包装して発送致します。 ※天ぷらや唐揚げに使用した油を使っております。 過度な小麦アレルギー・海老アレルギー・鶏肉アレルギー等の方はご遠慮ください。 ※お申し込み後のキャンセル・変更・返品は出来ません。 ※のし、ラッピング等の贈答対応は出来ません。 ※お礼品到着後は【冷蔵】にて保存してください。(※注意※冷凍ではありません。常温では保存できません。) ※保存料等は一切使っておりません。 ※出荷後、大雪・悪天候・混雑等で配送遅延が発生する場合もございます。 ※お届けには最善を尽くしますが、天候による影響等でやむを得ず遅延が発生した場合は何卒ご了承ください。 ※電子レンジ等で温めますと、より美味しくお召し上がり頂けます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。