静岡県 伊豆市 (しずおかけん   いずし)

天然 よもぎ 使用 無添加 明徳観光 草餅(よもぎもち)セット(餅あんこ入り 6個×2パック・餅切り餅 8枚×1パック)【和菓子 草餅 お土産 もち よもぎ 天然よもぎ 無添加草餅 よもぎもち 明徳観光 草餅セット餅あんこ入り 草餅パック よもぎ餅 天然素材 もち切り餅 和菓子 無添加 草餅 6個 草餅 8枚 おやつ 伝統和菓子 よもぎスイーツ 明徳観光草餅 素朴な味 】 010-020

昔懐かしい母さんの手作り草餅。 天然のよもぎを使い無添加でつきあげます。 甘さ控えめの自家製あんこが自慢です。 配達不可エリア:北海道・沖縄・離島 注目ワード 【静岡県 伊豆市 草餅 よもぎ 餅 草もち ヨモギ あんこ 餅切り 切り餅 オモチ もち 手作り天然 よもぎ 無添加 甘さ控えめ 自家製 トイレの神様 明徳寺 観光センター お土産物 人気 早春 柔らかい 春 香り 冷凍 和菓子 菓子 おやつ】

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
草(よもぎ)餅あんこ入り 6個×2パック 草(よもぎ)餅切り餅   8枚×1パック ※本返礼品は冷凍してお届けしますので、解凍後トースター等で焼いてからお召し上がりください。

伊豆市明徳寺の名物おみやげ「草(よもぎ)餅」

写真

現在では「トイレの神様」として親しまれる明徳寺。明徳年間に利山忠益禅師により建立された禅宗(曹洞宗)の寺。東司(便所)の守護神「烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)」をまつり、シモの病にご利益があるとして全国的な信仰を集めています。
東司(トイレ)の神様を祀った明徳寺の参道下にある観光センターに土産物売り場があり、休憩所にもなっています。
こちらでおみやげとして、人気のある「草(よもぎ)餅」がこの度ふるさと納税の返礼品になりました。

心あたたまる母さんの味

写真

子どもの頃の早春の柔らかなよもぎを使った母さん手作りの草餅、春の香りを1年を通じてお届けします。

調理方法

写真

電子レンジ500wで1個30秒ほどであんこが解凍します。(表面は冷たい位です。)
自然解凍の場合、中のあんこの解凍に時間がかかります。
解凍後オーブントースター等で焦げ目のつく程度に焼いてお召し上がりください。

賞味期限は解凍後2日です。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス