【冬季限定】河童のおでんセット1~2人前<バラエティーセット> 伊豆河童
冬季限定・河童のおでんセットは、1年以上かけて開発し グルメな店長がおいしいと思った具材・素材を厳選したセットです。 丁寧に下ごしらえをし、たくさんの量を作ることで、旨味がたっぷりの贅沢おでんになっています。 ご自宅で温めるだけで、時間をかけずにお店の味を味わえます。 ◆【バラエティーセット】・・・いろいろな7種類の具材がバランスよく入っています ・大根 大き目の大根をじっくりとした処理して二日間かけて丁寧に調理した味しみ大根。 ・たまご おでんダシがたっぷりしみ込んだ地元伊豆のたまご。 ・生芋こんにゃく 冬季限定・伊豆河童特製。最上級の群馬県産のこんにゃく芋から作るシコシコぷりぷりのこんにゃく。 ・厚揚げ 地元の豆腐屋さんのおいしい厚揚げ。 ・イカ天 しっかりとした歯ごたえ。楽しいイカの形です。美味しさが詰まっています。 ・手羽先餃子 8秒に1本売れる、水郷のとりやさんの人気商品。旨みたっぷりコラーゲン豊富。手羽先の骨を抜き、餃子の具をつめこみました。 ・しらす天 しらすの入ったはんぺんです。ふわっと美味しさが広がります。 ◆具材はもちろん、和風だしが決め手! 鹿児島県枕崎産本枯れ節、国産どんこ(乾しいたけ)、北海道産昆布から取っただしに白しょうゆを加え、具材の色合いを美しく仕上げます。 ほんのりと香りが広がり、レトルトおでんとは一味もふた味も違うお店の味です。 ◆美味しい召し上がり方 下味がついているので、煮込まず温める程度でお召し上がりください。 (1) 土鍋などに練り物以外の具材を入れる。パック入りの具材は汁ごと移してください。 (2) だし汁パックは、鍋の大きさやお好みによって調整しながら注いでください。 (3) 沸騰直前に火を弱め、練り物を入れます。5〜10分程度練り物が温まったら食べ頃です。 <ポイント> ・沸騰させない。だし汁が濁ってしまいます。 ・練り物を入れたら鍋のふたをしない。練り物が膨張してしまいます。 ・練り物を煮込みすぎない。せっかくの美味しさがだし汁に抜け出してしまいます。 区域外で生産された原材料(天草、芋、練り物、卵)を使用し区域内で加工し品質保守を一元管理し 当該事業者の自社製品として販売しています。
- 容量
- ・大根×1 ・たまご×1 ・生芋こんにゃく×2 ・厚揚げ×1 ・イカ天×1 ・手羽先餃子×1 ・しらす天×1