静岡県 小山町 (しずおかけん   おやまちょう)

E37【6月27日(金)発送】日本初!今話題の国産アトランティックサーモン「FUJI ATLANTIC SALMON」【冷凍】1,100g

★こちらの返礼品は【6月27日(金)発送】です★ ※長期不在など寄附者様のご都合でお受け取りいただけない場合再送はいたしかねますので、予めご確認くださいますようお願い申し上げます。 富士山の麓で育った日本初の国産アトランティックサーモンを、抜群の鮮度の状態で冷凍し、使いやすい小分けパックにてお届けします。 日本における新鮮なアトランティックサーモンは、これまでノルウェーやスコットランドから調達輸入されてきましたが、プロキシマーは現在、静岡県の富士山の麓で一級品のアトランティックサーモンの養殖を行っています。 生産者:Proximar株式会社 富士小山養殖場

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
(冷凍品)アトランティックサーモン柵 1.1㎏ (3~4パック入) ※パック数のご指定は出来かねます。

こだわりポイントをご紹介

写真
日本初の国産アトランティックサーモンは、富士山の麓に位置する養殖場にて育てられております。富士山の地下水を用いながら、厳重に衛生管理された陸上養殖水槽にて卵から出荷まで一貫した管理体制の中で育てられており、通常の養殖のような寄生虫・疾病感染のリスクを排除しております。そのため、ワクチンや抗生物質は不使用。安心安全でクリーンなサーモンをお届けすることができます。

写真
当社は飼育環境をコントロールすることで、天候や季節に左右されることなく安定出荷が可能です。さらに水揚げ後すぐに出荷できるため、常に鮮度抜群の魚を提供可能です。年間を通じて"旬"であるアトランティックサーモンをいつでもご注文頂けます。

わたしたちが作っています

写真
日本初のアトランティックサーモン養殖事業者として、責任をもって国産の安心安全なアトランティックサーモンを育て、おいしさを届ける、それがプロキシマー(Proximar)です。アトランティックサーモンの陸上養殖に関する経験と専門知識が豊富な北欧のプロフェッショナル達と共に、意欲的で献身的な日本人スタッフが想いをこめて丁寧にサーモンを育てております。

こんなところで作っています

写真
富士山の麓で57,000平方メートルという東京ドームよりも広大な敷地で養殖場施設を運営しています。この施設は、年間約6,000トンのアトランティックサーモンの生産能力を有し、世界でも有数規模の陸上養殖事業です。

当社の特徴として、閉鎖循環型陸上養殖の技術を利用し、環境に優しい方法で養殖を行っております。そのため、サーモン養殖会社として世界で初めてCICERO社の最高ランクのダークグリーン分類を取得し、日本格付研究所からも、当社の持続可能性に関する取り組みが評価され、最高ランクを獲得しました。

わたしたちの想い

写真
少しでも多くの方に日本初の国産アトランティックサーモンをお届けするため、本養殖場の初出荷と同時にふるさと納税を開始致しました。富士山の地下水で育てられた新鮮なサーモンを皆様にお届けできることを楽しみにしております。日本初の国産アトランティックサーモンをぜひご賞味ください。

【事前にご確認ください】

写真

選べる発送時期!

容量違いはこちら!

「生」サーモンはこちら!

こちらの返礼品も人気です

写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス