静岡県 森町 (しずおかけん   もりまち)

【創業1871年】浜名湖うなぎ 蒲焼1尾(125g前後)ミネラル成分豊富な水で育てた鰻

翠清(すいせい)は明治4年(1871年)創業。 以来150年、一度もどこにも移転せず、ここ静岡県周智郡森町にある店を代々家族で営んできました。 今の店主は4代目になります。 初代鈴木清吉が、火防(ひぶせ)の神、秋葉神社へ参拝する人々を迎える旅籠を建てたのが翠清の始まりでした。 秋葉街道を往来する参拝者の宿と食処として、大変賑わったそうです。 その後、2代目鈴木隆治が鰻屋としての翠清を育てました。 翠清の鰻のたれは、この隆治が100年以上前に作ったものを大切に受け継いでいます。 【浜名湖うなぎ 】 鰻は全て浜名湖うなぎです。 温暖な気候、長い日照時間、ミネラルが豊富な水質など自然条件とほどよく脂がのった、旨味がのった日本の鰻を育てています。 発送当日に鰻をさばき、瞬間に蒸してから家宝でもあるたれを幾度も絡めて焼き上げます。 口に運ぶと香ばしい皮がほろりと崩れ、その先にあるしっかりとたれの絡んだふっくら柔らかな身が口の中に広がります。 そして、「あぁ、美味しい」と思うその瞬間、鰻の旨みを追いかけるように次のひと口へと箸を動かしてくれます。 翠清の鰻、お召し上がりください。 静岡県周智郡森町で生産 ※画像はイメージです。 ※離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※賞味期限:発送から冷蔵で6日。 ※予告なくパッケージや仕様が変更になる場合があります。開封後はお早めにお召し上がりください。 ※消費期限を過ぎる場合は冷凍保存して下さい。

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
125g前後×1パック たれ1ボトル、香山椒1袋(国産)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス