愛知県 名古屋市 (あいちけん   なごやし)

【顧翁山千光寺】令和六年 秋葉三尺坊大権現火防大祭 幟旗奉納一式 御朱印付き

毎年の恒例行事「秋葉の火まつり」奉納セットです。 令和6年12月16日15時から厳修いたします秋葉三尺坊大権現火防大祭にて、お名前を読み上げて御祈祷・祈願いたします。 この幟旗奉納一式は、令和7年12月15日まで1年間、境内地に幟旗を奉納し令和7年12月16日の火防大祭にてお焚き上げをいたします。 一式には幟旗奉納の他に、御祈祷、御札、護摩木、千光花火(御祈祷済み線香花火)、限定御朱印1体がセットとなっております。 火防大祭当日令和6年12月16日にお参りいただき、御祈祷に御随喜いただけます。 ご祈祷終了後、お焚き上げの火まつり会場にて、あま酒・ぜんざい・するめ焼き・献酒等、おさがりのお振る舞いがございます。 一年間の火の用心、無病息災、心願成就等を祈ってご随喜くださいませ。 <事前申込> 同封の【御祈祷申込用紙】を、メール・FAXなどで千光寺へ12月14日までにお送りください。 ※12/16 当日【御祈祷申込用紙】をご提出いただいても対応可能ではございますが、混みあうこともございますので、事前にお送りいただくことをお勧めいたします。 <当日~御祈祷開始までの流れ> 申込用紙の受領後、幟旗への名前入れなど準備をいたします。 当日、受付にチケットと申込用紙(原本)をご持参いただくと、護摩木と千光花火と限定御朱印をお渡ししますので、その中の護摩木の書き方例を見ていただきながら、ご自身で願い事を書き入れていただきます。 15時から本堂でご祈祷が始まります。 御祈祷が終わりましたら、護摩木のお焚き上げがありますので、ご自身で火の中へくべていただきます。 【事業者名】 曹洞宗顧翁山千光寺 【連絡先】 052-253-8121 【営業時間】 09:00-19:00 【定休日】 不定休

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
令和6年12月16日 秋葉三尺坊大権現火防大祭 事前志納チケット ・ご祈祷 ・幟旗奉納 ・護摩木奉納 ・千光花火奉納 ・大祭限定御朱印

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス