みらい光生病院 Well being 検診 骨・ロコモドック
骨・ロコモドックは、骨や筋力の状態を確認し、骨粗しょう症やロコモティブシンドロームの予防に役立ちます。 ロコモティブシンドロームとは、骨・関節・筋肉・神経などの運動器の障害によって、立ったり歩いたりするための身体能力が低下した状態を指します。 ・本チケットは、ご本人様の利用はもちろん、ご家族やご親戚等へのプレゼントも可能です。 【検査内容(順不同)】 ・身長・体重測定 ・血圧測定 ・血液検査(採血) ・骨塩定量測定検査(DEXA:腰椎、大腿骨) ・運動機能検査(体組成分析、筋力評価、バランス計測、歩行計測、ロコモ度テスト) 【注意事項】 ※検査は金曜日午前、結果説明は検査から2週間後の金曜日午後となります。 ※腰椎及び大腿骨(股関節)に金属がある方は骨塩定量測定検査ができない場合があります。 ※心臓ペースメーカー等の植込み型医療機器がある方は体組成分析ができませんので、本ドックを受診することができません。 ●受診の際は、事前に下記連絡先へご予約のご連絡をお願いいたします。 《みらい光生病院 地域医療連携室 052-704-9555》 事業者 :名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院 連絡先 :[email protected] 営業時間:08:45-17:15 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。