愛知県 名古屋市 (あいちけん   なごやし)

あられの匠白木 無選別 あられ 3種 詰め合わせ ごぼうあられ たまりおこげ餅 和風カレーせんべい 各200g入り 和菓子 米菓 おかき かきもち 煎餅 割れ 不揃い ご自宅用 訳あり 愛知県 名古屋市

※本返礼品は製造工程の主要な部分(お餅を小さく切り乾かす、焼成、味付け等)を名古屋市内において実施しています。 不揃いでも味わいはそのまま!老舗のあられ専門店の人気の3品を詰め合わせ! 老舗専門店の美味しさそのまま! 不揃いでちょっぴり訳あり 無選別あられを名古屋市からお届け 老舗のあられ専門店の“本物”の味わいをそのままに。 無選別のあられをパックに詰めました。 ■風味がたまらない!「ごぼうあられ」 刻みたての新鮮な国産ごぼうがたっぷり。 あっさりとしたサラダ味に仕上げました。 ■香ばしさ抜群!「たまりおこげ餅」 原材料は餅米、醤油のみ。 独自の製法で香ばしい味に仕上げました。 ■止まらない美味しさ「和風カレーせんべい」 鰹だしがしっかり効いた名古屋名物カレーうどん。 その味をせんべいで再現してみました。 ■“本物”を創り続けていく「あられの匠白木」 食にこだわりのある名古屋の街で、あられの名店として呼び声が高いのが「あられの匠白木」、昭和27年の創業以来、あられ一筋で歴史を紡いできた老舗のあられ専門店です。 白木は、70年以上の歴史のなかで、常に時代を敏感に感じ、感性を磨き続けてきました。 あられを取り巻く環境やお客様の趣向が変化しても、“本物“を創り続けていくことは変えることはありません。 ■原料に妥協はありません 米は上質な佐賀県産のヒヨク米をはじめ国産米を使用し、海苔は贅を極めた有明海苔、そして国内有数の醤油の産地・地元半田市の醤油を使うなど、原料に妥協せず、納得のいく素材を使用し、真摯にあられ作りに向き合います。 ■手間を惜しまず、時間をかけて丁寧に。 あられの起源は、お正月にせいろで蒸した餅米を杵でつき、余ったものを陰干して時間をかけて乾燥し、いろりで焼いたのが始まりとされています。 現代では、生産性重視で手間をかけないメーカーもありますが、「白木」では、現代の技術に置き換えながらも、良い生地に仕上げるために杵でお餅をつくなど、手間を惜しまず職人の技にこだわっています。あられ作りの原点にこだわり生産しています。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
和風カレーせんべい 200g×1パック たまりおこげ餅 200g×1パック ごぼうあられ 200g×1パック 原料原産地:もち米(国産)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス