【健康的な朝食に】生産量日本一!豊橋のうずら卵かけごはんセット
栄養満点の「うずら卵かけご飯セット」をご紹介します! 豊橋の特産品といえば、キャベツや次郎柿、ちくわなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 実は「うずら卵」も豊橋市の誇るべき特産品なんです! 豊橋市はうずら卵の生産量日本一!全国シェアの約70%を占めており、豊橋市民にとっては身近な食品の一つと言えます。 「でも、うずら卵って小さくて鶏卵より栄養ないんじゃないの?」との声が聞こえてきそうです。 卵は完全栄養食品として知られていますが、うずら卵の方が鶏卵より含有量が多い栄養素もあるんです。その中からいくつかご紹介します。(日本食品標準成分表2020年版より いずれも可食部100g当り) ★ビタミンA・ビタミンB2 皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素のビタミンAは鶏卵の約1.7倍、ビタミンB2は約2倍の含有量があります。 ★ビタミンB12・葉酸 赤血球の形成を助ける栄養素のビタミンB12は鶏卵の約4倍、葉酸は約2倍の含有量があります。 「栄養満点で豊橋ならではのうずら卵かけご飯を豊橋名産の食材と一緒に食べていただきたい!」とこだわり抜いた「豊橋のうずら卵・豊橋のお米・豊橋の醤油」で一味違う「うずら卵かけご飯」を是非ご賞味ください。 うずら卵 お届けする幡野ファームのうずら卵は「いい水・いいえさ・いい環境」にこだわった商品で、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。ご飯一膳にうずら卵5つがお勧めです。 米 豊橋のブランド米「女神のほほえみ」。このお米は「第15回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で上位12位までしか与えられない優良金賞を受賞したお米です。一般的なお米に比べて1.5倍という超大粒の粒形が生み出す抜群の食べ応え。また上品な甘味は、噛むほどに後を引くような旨味に変わり、思わず笑みがこぼれる、今、日本で注目を浴びているお米です。 醤油 小田商店の「卵かけたまりしょうゆ」は昔ながらの天然醸造法で作られており、ごはんとうずら卵にマッチし、そのコク深くまろやかな味わいは知る人ぞ知る逸品です。白いご飯と生卵に合うように、薄味なだけではなく塩分も控えめにしています。釜たまうどんにもお勧めです。 提供/(株)道の駅とよはし
※本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進したりするものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
※ビタミンAは、妊娠3か月以内または妊娠を希望する女性は過剰摂取にならないようにご注意ください。
※葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素ですが、多量摂取により胎児の発育が良くなるものではありません。

この豊かな土地で育まれた魅力を私たちは全国の多くの方たちに届けていきたいと思っています。私たちがプロデュースするふるさと納税の返礼品を通して、少しでも豊橋の魅力が伝わることを願っています。