イタリア焼き菓子「カントゥッチ」他詰め合わせ カントゥッチ6種、他焼き菓子2種とチーズ入りラスク【1332484】
「カントゥッチ」とは、イタリアはトスカーナ地方の郷土菓子で、棒状にまとめた生地を焼き、一旦取り出してカットし、更にオーブンに入れて二度焼きしたお菓子です。ガリッとした食感で、コーヒーや「ビン・サント」というワインに浸して食べるのが現地流です。 食べる時の音が歌のように聞こえることから、名付けられた「カントッチ(小さな歌)」が後に「カントゥッチ」に変化したと言われています。 以前働いていたイタリアのレストランで提供していたカントゥッチのレシピを元に、定番のアーモンド他、厳選した素材の個性ある製品を数種ご用意いたしました。 ●カントゥッチ6種 「マンドルレ」大粒で風味豊かなシチリア産アーモンドをたっぷりと使用しました。 「チョコラート」インパクトのある香りと濃厚な味わいのカカオ分70%のチョコレートを使用しました。 「カカオフィーキ」カカオ生地に、柔らかな食感と、砂糖不使用で自然の甘みの生きた、トルコの高品質なドライいちじくを使用しています。 「カフェリモーネ」レモンを加えたエスプレッソコーヒー、「エスプレッソ・ロマーノ」をイメージして作りました。砕いたコーヒー豆の食感が楽しい一品です。 「抹茶カシュナッツ」上品な香りとコクのある西尾市の抹茶の生地に、カシューナッツを組み合わせたカントゥッチです。 「季節のカントゥッチ」季節によって素材が変わります。(例:生姜とアプリコット、ドライパインとカルダモン など) ●焼き菓子2種とチーズ入りラスク 「ヴィーノ」イタリアはトレンティーノ州のピノグリージョで作られた白ワインとオリーブオイルを使用した、卵、バター不使用のザクザクと軽いクッキーです。飽きのこない素朴な甘みでファンの多い製品です。 「ウバマイス」レーズンの甘みととうもろこし粉「ポレンタ」のプチプチ感、ローズマリーのスパイシーで甘い香りが楽しいソフトクッキーです。 「マルケのクロッカンテ」 グラナチーズと粗引き黒こしょうをが後を引く、軽い塩味のラスクです。 ■注意事項/その他 高温多湿、直射日光を避けて保存してください。 開封後はラベル表示の賞味期限に関わりなく、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 岡崎市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、生地作り、焼成、包装
- 容量
- ■お礼品の内容について ・カントゥッチ6種、他焼き菓子2種とチーズ入りラスクの詰め合わせ[カントゥッチ6種×4個ずつ、2種の焼き菓子各2個、チーズと黒こしょうのラスク60g×1袋] 原産地:イタリア、トルコ、ドイツ、日本/製造地:愛知県岡崎市/加工地:愛知県岡崎市 ■原材料・成分 小麦粉(イタリア)、きび砂糖、アーモンド、ドライいちじく、カカオマス、レモンピール、カシューナッツ、卵、バター、カカオバター、ココア、抹茶、コーヒー、レーズン、ポレンタ、ローズマリー、オリーブオイル、白ワイン、グラナチーズ、黒こしょう、イースト、ベーキングパウダー