【体験期間4月末~5月中旬】一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(平日)チケット1名分・N065
■説明 ◎抹茶生産量日本有数!の西尾市にあり、全国茶品評会で農林水産大臣賞受賞の実績を持つ生産農家さんの茶園で茶摘み体験 ◎棚式覆下栽培(たなしきおおいしたさいばい)という独特の方法でうま味成分のテアニンたっぷりの茶葉を手摘みで収穫 【プログラム内容】 ◎抹茶工場見学と抹茶一服&プチスイーツを召し上がって頂いた後に、茶畑に移動して一番茶の茶摘み体験をします。 (西尾の抹茶入り緑茶缶1本・手袋・茶葉の料理レシピ・西尾市観光ガイドブック付き) ◎茶摘みが終わったら茶摘み娘の衣装を着て写真撮影ができます。※茶摘み娘の衣装では茶摘みはできません。 ◎小学生以上同額です。幼児(未就学児)は参加不可(安全確保のため未就学児は茶畑にお入り頂けません。茶畑の外で大人が付き添うのであれば同伴可ですが、抹茶などのサービスはございません) 又、抹茶ミュージアム西条園「和く和く」には、保護者同伴であっても0才~2才の幼児はご入場頂けません。 ≪スケジュール≫ 【午前の部:午前9時30分 抹茶工場集合/抹茶工場見学~お抹茶の呈茶サービス~茶摘み体験~茶摘み娘の衣装試着体験/所要約2時間半の体験】 【午後の部:午後13時 抹茶工場集合/抹茶工場見学~お抹茶の呈茶サービス~茶摘み体験~茶摘み娘の衣装試着体験/所要約2時間半の体験】 ※スケジュールは天候等によって変更になる場合がありますのでご了承ください。 【お申込み方法】 ※茶摘み体験は、4月末~5月中旬に行います。チケットをお届けいたしますので、事前にご予約をお願いいたします。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※チケットの払戻等は出来ません。悪天候により茶摘み体験が中止の場合は、別の開催日に変更いただくか、体験の金額と同等の「西尾の抹茶」をお送りいたします。
- 容量
- ・一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(平日)抹茶工場集合プランチケット[1枚]
※抹茶工場は下記のいずれか1箇所になります。
◎あいや抹茶ミュージアム西条園「和く和く」
西尾市上町横町屋敷15 0563-77-6572
(茶畑まで徒歩約10分)
◎葵製茶
西尾市上町上屋敷7 0563-57-2570
(茶畑まで徒歩約5分)
◎松鶴園
西尾市上町南荒子50-2 0563-54-3360
(松鶴園の場合、茶畑用駐車場まではご自身の車で移動していただきます。詳細は当日ご案内します。観光案内所集合のお客様は、観光協会にて移動の手配を致します。)
■注意事項/その他
・プログラムのスケジュールは天候等によって変更になる場合がありますのでご了承ください。
・チケットの払戻等は出来ません。悪天候により茶摘み体験が中止の場合は、別の開催日に変更いただくか、体験の金額と同等の「西尾の抹茶」をお送りいたします。
・茶摘み体験は、4月末~5月中旬に行います。チケットをお届けいたしますので、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。(必ずふるさと納税返礼品のチケット利用とお伝えください。)
・ご希望日の4日前までにご予約のご連絡をお願いいたします。予約数が上限に達した場合はご希望のお日にちで予約をお取りできない可能性があります。
・チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
・予約状況によってご希望日に予約できない可能性がありますので、なるべく早めにご予約下さい。
※画像はイメージです。







