フルーツトマト フラガール1kg よこた農園 (へたなし ミニトマト プチトマト ぷちとまと 高糖度)
愛知県知多半島の潮風当たる温暖な土地で太陽の光をいっぱいに浴びて育った当園で人気爆増中ミニトマト、『フラガール』です! このフラガールは”フルーツ感あふれる甘い食味、一口食べれば動きだし、二口目には、ステップを踏んで踊りだす情熱的なおいしさ”というキャッチコピーがあるほど美味しいトマトです。 サクサクとした食感がとても特徴的で、食べやすく手が止まりません。 トマト嫌いなお子様でもよこた農園のトマトなら食べれると好評です。 ヘタが付いていないので、サッと洗っていただきすぐにお召し上がりいただけます! 是非1度食べてみて下さい! 事業者 :よこた農園 連絡先 :090-8864-8420 【関連ワード】 ふるさと納税 フルーツトマト フラガール プチトマト よこた農園 野菜 トマト 新鮮野菜 太陽の恵み トマト料理 愛知県産 フルーツとまと 甘いトマト お取り寄せ グルメ 常滑市 へたなし
6,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ミニトマト1kg
お客様に美味しいと言っていただけるように味にこだわっています

こだわり1 光合成

トマトの樹がのびのびと光合成できるベストな環境を作ることを意識して栽培しています。
こだわり2 土づくり

土の中の微生物を増やし、大地の微生物の力で
じっくりゆっくりトマトに旨味をため込みながら完熟させます。
こだわり3 肥料

1滴1滴ポタポタと特殊な点滴チューブで少量の水で育てています。
そうしてじっくり130日かけて樹で真っ赤に完熟したものだけを収穫しています。

よこた農園の理念「安全・安心・美味しい」
小さいころから自然が大好きなオーナーが、
自分で何かを一からやって成し遂げたい!
という強い想いから始めたトマト作り。
安心で安全で美味しいをモットーに、
多くの方に助けられながら今の美味しいトマトを
作ることができました。
他にも自慢のトマトをご紹介!

愛知県知多半島の潮風当たる温暖な土地で太陽の光をいっぱいに浴びて育った大玉トマト、『贅沢トマト』です!
糖度、酸味のバランスがよく美味しく当園で1番濃厚なトマトになります。
皮は少し硬めですがとても美味しいフルーツトマトです。

愛知県知多半島の潮風当たる温暖な土地で太陽の光をいっぱいに浴びて育った当園で一番人気の中玉トマト、『フルティカ』です!
中玉トマトで皮も薄く、ジューシーさが特徴。
糖度も7~10度くらいでフルーツのように甘い、食べやすいトマトです!

まさに飲むトマト!
当園で一番味が濃い贅沢トマトのみを使用した100%トマトジュースです。
おいしいトマトだけを選別していますので年間150本程しか作れない貴重なトマトジュースです!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。