【愛知県小牧市】生はちみつ入り!国産原料だけで作った「ごはんに合う蜂蜜のおみそ3本セット」(200g×3個)
愛知県小牧市産の桃畑の中で作った貴重な非加熱はちみつと、愛知県の豆みそを使用した、ごはんに合う甘みそです。 はちみつの風味と栄養価が残るよう、火を止めてからはちみつを入れています。 口に入れると豆みその濃厚な旨味とはちみつの甘味と香りが口いっぱいに広がります。 豆のつぶつぶ感がお肉のような歯ごたえ。こってりとしたはちみつの甘さとみその塩味がご飯との相性抜群です。 炊きたてのごはんの上にたっぷりとかけてお召し上がりください。 ごはんに合う蜂蜜のおみそは、調味料としても万能です。 味噌カツや焼きおにぎり、冷奴にみそおでんなど、幅広いメニューに大活躍です。アレンジレシピを紹介した専用サイトを立ち上げました。 返礼品裏面のQRコードからご覧いただけます。 【Happiness Beeの蜂蜜について】 ハピネスビーでは1年の中で3月〜7月までの一番甘くて美味しい季節しか採蜜しません。 そのためとても貴重な蜂蜜になります。糖度は平均82度と非常に高い完熟蜂蜜になります。 濃厚な甘味で花の香りにくせがなく、蜂蜜独特のえぐみもありません。甘味噌にはたっぷりの蜂蜜が使用されています。 【赤味噌の持つ栄養価】 赤だし(豆みそ)は、赤褐色や黒褐色の味噌です。 赤だし(豆みそ)は他の米みそや麦みそとは違い長い期間をかけて熟成されるため、多くのメラノイジンが蓄積されています。 一般的な米みその大豆使用量は全体の30%ほどですが、赤だし(豆みそ)の大豆使用量は50%。そのため豆みそは大豆が持つイソフラボンやサポニンなどの機能成分が米みそよりも多く含まれます。 長期熟成の豆みそは、大豆の栄養成分や熟成により分解された成分が多く含まれ、夏の暑い日には体のバランスを整える食品としておすすめです。 【レシピ提案】 調味料としても万能な商品です。専用レシピページにてアレンジレシピを紹介しています。 冷奴やおでんはもちろん、味噌カツや焼きおにぎりなど、そのまま食べても調味料としても万能です。 *商品の裏にQRコードを表示