日本ワイン 東海市産ぶどう100%使用 白1本【1208615】
1988年に巨峰を原料として誕生した白ワインで、東海市産のぶどう100%から出来ており、市民から「東海ワイン」と呼ばれ、親しまれています。 そもそもの始まりは、信州大学の故玉井袈裟男先生が東海市農業委員会の講演会に講師として東海市に来られ、地元の巨峰でワインを造ることを提案されたのがきっかけでした。 玉井先生といつもペアを組んでいた現マスターソムリエの高野豊氏により毎年進化をしてきました。 また、ワインラベルも地元東海市の画家松谷慶子氏や名古屋市在住の日本画家松木秋佳氏がデザインし、ワインとともにラベルも楽しめるようになっています。 東海市内の多くの人の手で育てられたぶどうで作ったワイン、一度お試しください。 ■原産地 愛知県東海市 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
6,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■内容量 日本ワイン 東海市産ぶどう100% 白 720ml×1本 ■原材料・成分・提供サービス詳細 巨峰、酸化防止剤
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。