とりめし食べ比べセット6人前 オリジナル保冷バック付
ひつまぶし風のアレンジができるように半分の3セットに、だし汁セットをつけました。 保冷バックは魚松オリジナル。 そのままでもおいしいですが、だし汁を注いでも!! ※画像の保冷バックのデザインは一例になります。実際の物とはデザインが異なる場合があります。 【関連ワード】 ふるさと納税 とりめし 鶏飯 食べ比べ セット オリジナル保冷バック付 秘伝 甘辛醤油だれ 高浜名物 老舗店 鶏肉 冷凍 かしわ飯 炊き込みご飯 ひつまぶし風 お手軽 時短 簡単調理 電子レンジ ご当地グルメ お取り寄せグルメ
- 容量
- とりめし300g×6、だし汁セット(4倍濃縮だし汁50ml、ネギ、刻み海苔、わさび)3つ、保冷バック(18L)1つ 【保冷バックサイズ】本体:330×330×170mm 持ち手:約30×580mm 容量:約18L 材質:不織布
高浜の郷土料理【とりめし】を秘伝のタレで







はじまりはシメの料理

魚松の創業は昭和2年。宴会と仕出しの店として高浜市吉浜でながきにわたり庶民に親しまれた老舗でした。昭和39年、試行錯誤の末に宴会のシメ料理として魚松のとりめしが誕生。美味しいと評判になりました。
長い間、宴会や仕出しでしか食べることができなかったとりめしですが、「魚松のとりめしが食べたい!」と多くのお客様の要望に応え誰でも気軽に食べられるように、 店頭・イベント販売をするようになりました。
魚松のとりめしは、高浜の歴史の味です。
うれしい感想をいただいています
めちゃくちゃ美味しかった!(女性|50代)
とりめしを初めて食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!また頼みたいと思いました。簡単に電子レンジ温められて手間がなく食べられるのも良いと思います。
ひつまぶし用の出汁と薬味がついているのも嬉しいです。
いつかお店にも直接伺ってみたいと思いました!ごちそうさまでした!
味濃いめだけど飽きずに最後まで美味しい(女性|30代)
高浜の鬼みちまつりを訪れた時に初めて食べて、ファンになりました!地元の味がこんな形で食べれるようになって嬉しいです。
鶏肉のカタマリ入っているのと違って薄〜くスライスされた鶏肉が醤油味濃ゆめで味付けされているのが、他の鶏飯にはない特徴かなと思います!
全体に味付け濃ゆめなので、わさびとお湯を入れてお茶漬けっぽくして食べたのがよかったです。
でもそのままも美味しかった!
そのままでも充分美味しいけど、アレンジも楽しい!
魚松のとりめしは、”味濃いめ”で、そのまま食べてももちろん美味しいし、色んなアレンジを加えて自分好みに楽しむこともできちゃう!
・だし汁や、お湯を入れてひつまぶし風
・ねぎ、のり、わさびをトッピング
・温泉卵乗せ
・チーズを入れて焼きおにぎり
などなど・・・
※ねぎ、のり、わさび、温泉卵、チーズはセット品ではありません。


ESSEふるさとグランプリ2020 銀賞受賞!



魚松は、「高浜とりめし学会(※)」加盟店です。
※「高浜とりめし学会」は、高浜市が活気のあるまちであり続けていくことを想い、高浜の魅力を日頃から身近にある「とりめし」にスポットをあて、B1グランプリに出場するなどの活動をしています。