愛知県 豊明市 (あいちけん   とよあけし)

秋の味覚 とよあけしの富有柿 7.5kg(柿28~32個前後)【1533484】

豊明市沓掛町徳田地区から皆さまよくご存知の「富有柿」をお届けします。 ※柿の生育状況によって時期が前後する可能性があります。 柿は、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高く健康食品として非常に優れていると言われており、ビタミンC、βカロテンなども含まれています。 そんな今が旬の柿を、存分に味わうという贅沢はいかがでしょうか。 ・豊明市沓掛町徳田地区で栽培された甘柿「富有柿」 富有柿は、実は丸に近い四角で、とろけるような柔らかさが有り、甘みがあり果汁が多いのが特徴です。 ●富有柿と次郎柿 富有柿と次郎柿は柿の代表格でよく比較されますが、「富有はあごで食べ、次郎は歯で食べる」などと、富有柿は果肉がやわらかく、次郎は硬めで歯ごたえがある柿と言われています。 ◆おすすめの食べ方・レシピ ぜひそのままお召し上がりください ◆保存方法 お好みの硬さになるまでは、常温で保存してください。 その後、お好みの硬さのままで保存するには、ティッシュや化粧品のコットンなどをヘタの大きさに合わせてたたみ、水を含ませて柿のヘタの部分にあてて、そのヘタの部分を下にした状態で袋などに入れて冷蔵庫に入れておきます。これで2週間から3週間はシャキシャキした状態のまま保存する事が出来ます。 ◆柔らかくなってしまったら 柔らかくなってしまった柿は、冷凍して保存する方法もあります。 1 丸のまま冷凍する 皮もヘタも付けたまま凍らせ、食べる時は半解凍して、ヘタが付いている上の部分を蓋の様に少し切って、スプーンなどですくって食べます。 2 一口サイズにカットして冷凍する 皮や種を取り除き、一口サイズにカットして冷凍します。 この方法だと、食べたい分だけ食べることができ、種も取ってあるので、そのままスムージーなどに使う事も出来ます。 3 柿をピューレにして冷凍する 皮や種を取り除き、ミキサーにかけ、ピューレ状にして冷凍する方法です。密封袋で、平たく板状にした状態で凍らせたり、製氷皿などを使ってキューブ状に凍らせて保存する事も出来ます。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・とよあけしの富有柿[7.5kg 1箱(柿28~32個前後)] 原産地:豊明市沓掛町 ■生産者の声 豊明市徳田柿組合とは、7軒の農家が集まり、豊明市の北部で柿を栽培している組合です。 組合員全員で、一つ一つに手間と愛情をかけて、皆様のもとに甘くておいしい柿をお届けします。 ■注意事項/その他 生育状況が天候の影響に左右されるため、出荷が前後する場合があります。 柿の大きさにより、個数は増減する場合があります。 7.5kg 1箱に平均28~32個前後。個数はお選びいただけません。 ※画像はイメージです。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス