[№5830-0119]ポインセチア ツリー仕立て6号【限定20鉢】
クリスマスといえばポインセチアですよね♪ ポインセチアのツリー仕立てをお部屋に是非飾ってください♪ 玄関先に飾れば、とても華やかになりますよ☆彡 ※画像はイメージです。 事業者:有限会社みづほ園芸
16,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 6号鉢×1個
生産者の声

新しい生活様式により、家で過ごす時間が長くなっている方も多いと思います。花が1つあるだけで、家の中が華やかになり、見る人を癒してくれる効果もあります。特に鉢花は長持ちし、管理の仕方次第では、次の年まで楽しむこともできます。返礼品と一緒に管理方法も同封しています。花が手元に届いたお客様にできるだけ長く楽しんでもらえたら嬉しいです。
花き栽培の歴史

愛知県は、昭和37年から花の生産額が日本一です。蟹江町は、ポインセチア、ブ-ゲンビレア、ポットマムといった鉢物の花の生産が盛んです。昭和34年の伊勢湾台風による塩害の影響で、農地での農産物生産が不安定なことから、鉢ギクの将来に目をつけたことがきっかけで、鉢花の生産が始まりました。現在も多くの種類の鉢花が出荷されています。
栽培方法の特徴

この地域の花き栽培の特徴は、剪定方法です。背が高く2段になっているところです(お花屋さんで目にするポインセチアは、1段のものが多いと思います。)1つ1つ生育状況を見ながら手作業で剪定し、形を整えていくため、手間暇がかかります。ポインセチアだけではなく、アーチ状のブーゲンビレアを出荷したりと、皆さんが知っている形とは一味違った花きが栽培されています。
今回の返礼品のポインセチアは2段仕立てではなく、ツリーのような形に整えてあります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。