[№5830-0159]【ふるさと納税】 日本酒 醉泉 6本セット 純米大吟醸 醉泉 300ml 純米吟醸 醉泉 300ml 本醸造 冷酒 醉泉 300ml 各2本入り 山田酒造 お酒 日本酒 山田錦 上品 生貯蔵 低温発酵 愛知県 蟹江町
濃醇で骨太なキレのある日本酒! 伝統製法を守り醸造した旨酒の味わいを、愛知県蟹江町からお届けします。 ■伝統製法を守り、濃醇で骨太なキレのある味わいを実現! 山田酒造では、1か月ほどの手間暇をかけて、じっくり醸造する山卸廃止酛(やまおろしはいしもと)を用いています。 生酛(きもと)や山廃酛(やまはいもと)で育った酵母菌はとても頑丈で長生き、しっかりと最後までアルコール発酵が行われ、変な甘みの残らないすっきりとした辛口の味わいのお酒が出来上がります。 ただし、この製法は蔵人にとって非常に重労働で、速醸酛造りのものと比べ、酵母を繁殖させるために時間がかかります。 それでも手間暇かかる伝統製法での醸造にこだわり、深い旨味とコシのある味わいとキレのある辛口のお酒を作り続けてきました。 歴史の中で育まれた製法じっくり手間隙をかけた旨酒の味。 時を超えて酒に酔いしれる時間をぜひご堪能ください。 ■セット内容 ・超特選 純米大吟醸 醉泉 300ml 2本 山田錦を100%使用し、低温発酵で丁寧に仕上げた純米大吟醸。 上品で華やかな香りとまろやかで深みのある味わいに仕上げました。 ・純米吟醸 醉泉 300ml 2本 山田錦を100%使用し、低温発酵で丁寧に仕上げた純米吟醸。 深みのある香りと旨みを引き出しました。 ・本醸造 冷酒 醉泉 300ml 2本 愛知県産コシヒカリ・夢錦・福ノ花を使用し、精米歩合70%で精白した本醸造酒。 生貯蔵酒で爽やかな辛口の味わいです。 ■明治40年創業!150年余りの歴史を持つ酒蔵「山田酒造」 山田酒造の酒蔵のある尾張西部地方は、伊吹颪(いぶきおろし)といって、伊吹山から厳寒期の酒造り期に寒風が吹き、冷たく新鮮な空気を蔵に運びます。 また、適度なミネラルを含んだ軟水である木曽川伏流水に恵まれ、周辺では原料米の生産も盛んで、豊かな風土と豊富な原料米に恵まれ、酒づくりに適した土地柄といえます。 そんな水・米・風土に恵まれた酒蔵で、昔変わらぬ伝統の「山卸廃止酛」で日本酒が醸造されています。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し込みは受け付けておりません。
酒蔵紹介


尾張西部地方は、伊吹颪(いぶきおろし)といって、伊吹山から厳寒期の酒造り期に寒風が吹き、冷たく新鮮な空気を蔵に運びます。また、適度なミネラルを含んだ軟水である木曽川伏流水に恵まれ、周辺では原料米の生産も盛んで、酒づくりに適した土地柄です。現在は、「品質本位」「顧客第一」の経営理念のもと、清酒「醉泉」「最愛」の銘柄で名古屋を中心に販売しています。
酒づくりのこだわり

1か月ほどの手間暇をかけて、じっくり醸造する山卸廃止酛(やまおろしはいしもと)を用いています。生酛(きもと)や山廃酛(やまはいもと)で育った酵母菌はとても頑丈で長生き、しっかりと最後までアルコール発酵が行われ、変な甘みの残らないすっきりとした辛口の味わいのお酒が出来上がります。
商品の紹介
◇超特選 純米大吟醸 醉泉 300ml◇

山田錦50%精米を使用しています。上品で華やかな香りと、まろやかで深みのある味わいが特徴です。
◇醉泉 純米吟醸 300ml◇

山田錦50%精米を使用しています。深みのある香りと旨みが特徴です。
◇本醸造冷酒 300ml◇

生貯蔵酒で爽やかな辛口の味わいです。
生産者からのメッセージ

名古屋の風土に合った芳醇な味のあるお酒です。昔ながらの手作りで、丁寧に仕上げています。ぜひ全国の皆様にお楽しみいただきたいです!