[№5830-0335]パンク防止剤 MAKUHAL 520ml 自転車 チューブレス タイヤ パンク 修理 キット 自転車 ロード 漕ぐ 走る チューブ ゴム ロードバイク マクハル 施工 タイヤ 有限会社 フジチカ
液体の常識を覆す、新しいパンク対策。空気保持力と走行性能を両立し、あなたのサイクリング体験が向上します! 従来の防止剤とは一線を画す、画期的なチューブレスタイヤ用パンク対策剤です。本製品は、タイヤの内部で液体として留まるのではなく、薄い膜を形成するという独自のメカニズムを採用。これにより、パンク時に防止剤が飛び散る心配が少なく、クリーンなライドをサポートします。 ◆軽さと安定性。パフォーマンスを追求した設計 MAKUHALの最大の特長は、その優れた転がり抵抗の低さにあります。 タイヤ内部で膜を張ることで、まるで液体が入っていないかのような軽い転がりを実現し、走行性能を損ないません。 さらに、タイヤのホイールバランスを取ることも可能なため、振動の少ない快適なライドを楽しめます。 空気の保持力も備え、頻繁な空気入れの手間を減らし、安定した空気圧を維持します。 ◆環境にも配慮した、持続可能なパンク対策 MAKUHALは、その成分の約50%が水分で構成されています。施工時に必要な量(MTBで240ml、グラベルタイヤ180ml、ロードバイク120ml)を一度にタイヤの中に入れ、膜を張った後は、余剰分を抜き取って再利用できます。膜の重さはMTBで35gほど、グラベルタイヤで30gほど、ロードタイヤで25gほどです。 これにより、無駄なく活用でき、地球に優しい選択肢となります。万が一、MAKUHALで防ぎきれない大きなパンクには、別途TUBELESSCUEやONE PACKを使えば、タイヤを外すことなく簡単に修理が可能です。MAKUHALの性能を最大限に引き出すためには、「マクハル施工方法」に従った適切な施工が重要です。 特にMTBをご利用の方には、十分な量であるMAKUHAL 520mlのボトルをおすすめします。 【注意 1】空気漏れを止めることができないタイヤもあります。 【注意 2】MAKUHAL施工・施工後にCO2ボンベは使わないでください。 【注意 3】直射日光を避け涼しい所に保存してください。長期保存する場合は冷蔵庫に入れてください。 詳しくは有限会社フジチカのホームページをご覧ください。 ※画像はイメージです。 ※タイヤによってはMAKUHAL施工できないものもあります。 ※MAKUHAL施工にはCO2ボンベは使わないでください。


