愛知県 設楽町 (あいちけん   したらちょう)

ワクワクドキドキ!津具金山砂金採取体験(1組5名様まで)

戦国時代、武田信玄が発見し3年ほど金を採掘、その産出量は24万両にも及んだといわれている津具金山。 このプログラムでは、金山の坑道入口まで奥三河ふるさとガイドの案内により歴史を散策し、その後近くの川で砂金採取体験にチャレンジします。 専用のパンニング皿を使い、砂をすくい揺すりながら、一心に砂金探し!! 運が良ければ砂金がとれるかも?!一攫千金のチャンスです! お土産には奥三河ふるさとガイドの山城に関する活動の集大成というべき「山城図録」や、設楽町パンフレットもつきます。 設楽町で夢のあるワクワク体験をしてみませんか?

55,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
★開催日:2024年10月19日(土) (雨天中止時は、10月20日(日)開催) ★体験内容 【奥三河ふるさとガイド付き!】 ・津具金山砂金採取体験 ・歴史散策 ・(お土産)「設楽の山城展」図録 ★定員人数:1組5名様まで参加可能 ★サービス提供地:愛知県北設楽郡設楽町津具 ★スケジュール 午前10:00 集合 ~ 午後1:00 解散予定 ※雨天時は、砂金採取体験が実施できないため、10月20日(日)へ開催日変更となります。 10月20日(日)が雨天中止となった場合は、「津具金山砂金採取体験」相当額の設楽町特産品を提供いたします。払戻し、換金はできませんのでご了承ください。 ※ご寄附の際、備考欄に体験希望人数をご記載ください。

■注意事項/その他
※雨天時は、砂金採取体験が実施できないため、10月20日(日)へ開催日変更となります。
10月20日(日)が雨天中止となった場合は、「津具金山砂金採取体験」相当額の設楽町特産品を提供いたします。
払戻し、換金はできませんのでご了承ください。
※ご寄附の際、備考欄に体験希望人数をご記載ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス