三重県 四日市市 (みえけん   よっかいちし)

厳選された飼料と鈴鹿山麓の銘水で育った、美味しい卵「きららの里」を新鮮な状態でお届けします。50個(45個+卵割れ保障5個)【たまご 卵 きららのさと きららの里 50個 おいしい 濃厚 玉子 玉子焼き 卵焼き たまごかけご飯 ゆでたまご 生卵 鶏卵 四日市 日用品 国産 純国産 鶏 ミネラル 赤玉】

【安全・安心・新鮮・おいしい すべてそろった卵】 鈴鹿山麓のふもと桜農場でとれた「きららの里」。 厳選された原料を特別に配合した飼料と鈴鹿山麓の銘水で育てた「きららの里」。 濃厚なのに、しつこくない。毎日食べたい美味しい卵。 抗生物質、抗菌剤、合成着色料は一切使用しておりません。 厳選された原料を特別に配合した飼料と鈴鹿山麓の銘水で育った美味しく新鮮な、きらっと違う、「きららの里」を是非ご賞味ください。 事業者:三昌物産株式会社 生産者:きららのさと有限会社 

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「きららの里」50個(45個+卵割れ保障5個)

写真

【安心・安全・新鮮・おいしい すべてがそろった卵】

鈴鹿山麓のふもと桜農場でとれた「きららの里」。
濃厚なのに、しつこくない。毎日食べたい美味しいたまご。
厳選された原料を特別に配合した飼料と鈴鹿山麓の銘水で育てた美味しく新鮮な「きららの里」をお届けします。

写真
写真
写真

飼料へのこだわり

厳選された原料を「きららの里」の為に特別に配合した飼料を使っています。
・飼料の60%を占めるトウモロコシを遺伝子組み換え品と分別生産管理したものに限定しています。
・セサミンを多く含む「ごま」を飼料としてたっぷり与えています。
・黄身の色が濃厚なのは、天然の緑餌とパプリカによるものです。
・とてもおいしいのは海草ときな粉によるものです。
・にわとりの健康のために乳酸菌を与えています。

水へのこだわり

銘水と呼ばれる、鈴鹿山麓の美味しい水を鶏に与えています。

写真

貴重な純国産鶏「もみじ」をはじめ、丁寧に育てた鶏

純国産鶏もみじは、もみじ色の殻をした卵を産む鶏です。
日本の風土に合わせた環境で飼育をすることによって、日本人好みの濃厚な味わいと美しい殻のたまごを産みます。

きららのさとでは、純国産鶏もみじをはじめ、1羽1羽、鶏を丁寧に育てています。

新鮮な卵をお届けします。

きららのさとは、採卵養鶏場です。
約10万羽の元気な鶏を育てており、農場販売所や自販機での直接販売、全国への発送も対応しており、新鮮な卵を出荷することが可能です。

写真

「完全栄養食品」と呼ばれる卵。食べ方次第で栄養が変わる!

「完全栄養食」とは、人が健康を維持するために必要な栄養素をバランスよく含んでいる食品のことで、卵は、ビタミンCと食物繊維以外の栄養成分はすべて含む、 「完全栄養食品」の代表格です。
また、料理ごとに摂取できる栄養素の特徴が変わります。
生卵では、加熱過程で失われやすいビタミン、特にビタミンB群を効率よく摂取でき、半熟卵や温泉卵は消化しやすく、栄養の吸収率が最も高い食べ方です。中までしっかり火を通したゆで卵は、白身と黄身を混ぜずに加熱・摂取することができるので、髪の健康を保つビオチンをスムーズに吸収できるといわれています。調理に油を使う目玉焼きや卵焼きでは、油と一緒に摂取することで、脂溶性のビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなどを効率よく吸収できます。

写真

きららのさと有限会社

四日市市を中心に、個人のお客様や飲食業関連の皆様から多くの支持をいただいている自社ブランドの鶏卵「きららの里」。
約10万羽の元気な鶏を育て、うみたての新鮮なたまごをお届けしています。
鶏の健康のため、自然環境に近づけたい飼育環境のもと、厳選素材を特別には配合した飼料、銘水と呼ばれる鈴鹿山麓の清流を使用し、鳥インフルエンザなどの防疫対策にも万全を期し、細心の注意を払いながら大切に育てています。
鶏卵の生産・販売事業を通して、地域社会に愛される会社づくりを目指し、お客様にさらに喜んでいただける品質とサービス向上に日々精進しています。

きらっと違う、おいしいたまご「きららの里」を是非ご賞味ください。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス