三重県 伊勢市 (みえけん   いせし)

1429 イセヒカリ純米大吟醸「伊勢の希」

●2つの奇跡が重なり生まれた希少種「伊勢の希」  このお酒は、平成元年の秋、2度の台風に耐えて、神宮神田で奇跡的に生き残った新種の稲イセヒカリと、「聖地・伊勢」で採取した130種類の草花をDNA解析し、日本酒造りに適したたった1つの希少な酵母(野生酵母)を使用しています。  当初、期待したようには酵母の発酵が進まず、杜氏が祈る気持ちで試行錯誤したところ、奇跡的に発酵が進み、予想以上のお酒に仕上げることができました。「聖地・伊勢」のイセヒカリと野生酵母の2つの奇跡が重なり生まれた「伊勢の希」を、ぜひご賞味ください。 ●酵母(酒造酵母と野生酵母)  日本酒造りで、酵母はお酒の味わいや香りに深い影響を与えます。一般的には、選抜・改良を加えられた酒造酵母が使用されるため、実績のない野生酵母は、発酵のコントロールや風味の予測がつかないこと等不確定な要素が多く酒造りは難しいとされています。 ●奇跡の米「イセヒカリ」とは?  平成元年、神宮神田は二度の大きな台風に見舞われました。全滅したかにみえた奉納米「コシヒカリ」の中に、たった2株だけ元気な姿をとどめている稲がありました。この奇跡の稲こそが「イセヒカリ」。平成8年1月皇大神宮御鎮座2000年を記念する稲として、聖寿無窮を祈念し命名されたものです。私どもでは、長年にわたりイセヒカリの栽培・研究を続け、種籾の保存・継承活動を続けてきた山口イセヒカリ会から栽培に関する指導・助言を受け、この稲が生まれた神宮神田近くの圃場でイセヒカリを生産しています。 ▼イセヒカリについて詳しくは以下のページをご覧ください。 https://www.iseno-sato.jp/isehikari-story/ ●酒蔵について 「伊勢の希」は飛騨高山の古い町並みで明治期から酒造を営んでいる関連会社の平田酒造が醸造しました。寒さ厳しい飛騨高山の地で小規模な仕込みを中心に、蔵のすぐそばを流れる清流宮川の伏流水で仕込みを行っています。 <杜氏の声> 香り華やかでほんのり甘口のお酒で、どんなお料理にも合わせて頂きやすく、飲み頃の温度帯は5度~常温です。 この返礼品は、主要な原材料として伊勢市内で採れた米を使用しているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。 株式会社 ヒカリ酒販

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
原材米:イセヒカリ100%(三重県伊勢市産) 精米歩合:30% ※純米大吟醸 容量:500ml×1本 アルコール度数:16度 保存方法:要冷蔵 ※クール便発送 ※特製化粧箱付 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。

【ヒカリ酒販 その他のお礼の品】

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス