三重県 松阪市 (みえけん   まつさかし)

【1-280】地元中学生考案のオリジナルレシピ付き!原木生しいたけ約1kgセット【三重県松阪産】

しいたけについて 松阪市大石町のしいたけは、クヌギ、ナラの原木で添加物を一切使わず栽培した自然健康食品です。1年から2年という手間をかけ作られています。人に優しいしいたけで、香りも豊かです。生しいたけは肉厚でジューシーで、ステーキ、天ぷら、お鍋などに使用できます。 提供事業者:青木林産園 TEL:0598-34-0662

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
原木生しいたけ 約1kg(秀LL~3L) オリジナルレシピ付き

~大江プロジェクト~

松阪市立南小学校と大江中学校では総合的な学習の時間に「地域学習」に取り組んでいます。この取り組みを「大江プロジェクト」と呼んでいます。私たちの班の名前は「メニュー開発チーム」で、大江中学校区の特産物であるしいたけを広く知ってもらうため、PRに取り組みました。以前のレシピに加え、短時間でサッと作れる美味しいレシピを考えました。

私たちが考えました!

写真

大江中学校の校区にある大石町のしいたけは、とてもおいしく、自信を持ってお薦めできるしいたけです。私たちは、そのしいたけのおいしさを全国のみなさんに知ってもらいたくて、「ふるさと納税の返礼品」にしようと考えました。実際にしいたけを調理した写真を掲載しました。実物は写真よりずっとおいしそうに見えます!どの料理も簡単で調味料も一般家庭にあるものばかりです。返礼品の中にこのレシピを同封させていただきますので、是非作ってみて下さい。

椎茸のベーコン巻き

写真
辛すぎず、ピリ辛でお弁当などに向いている料理です。辛いのが苦手な人はコチュジャンを大さじ1程度に少なくすると、美味しく食べることができます。椎茸とソースが程よく絡まりソースのコチュジャンがピリッとした後、ほのかに甘みが口いっぱいに広がる美味しい料理です。

椎茸のグラタン

写真
チーズと椎茸がマッチして椎茸が苦手な方でも美味しく食べられる料理です。肉厚な椎茸で、椎茸の食感を活かした料理で、ソースがまろやかで口あたりの良い味わいです。

以前のレシピメニュー

↓↓↓こちらも同梱するレシピ集に掲載しています↓↓↓

干ししいたけの丸ごと含め煮

写真

昔ながらのしいたけ料理で、なつかしさを感じます。肉厚でしっかり味がしみていて、噛むたびにしいたけの香りが口の中に広がります。香りも楽しめる料理です。肉厚なので、ゆっくりとコトコトと煮てください。茶碗蒸しの具やおせち料理の一品にもお奨めです。

鶏肉としいたけの揚げ煮

写真

松阪市の給食の人気メニューです。しいたけが苦手な子もこれなら食べられると言ってもらえます。鶏肉のうま味がしいたけに染みていて、とてもおいしいです。揚げてあるのでしいたけのうま味が凝縮されていて鶏肉との相性もばっちりです。一口食べると、次々に食べたくなります。

しいたけのツナマヨ焼き

写真

ツナマヨとシイタケがマッチした洋風の料理です。ツナマヨとチーズの組み合わせは見た目がとてもおいしそうで食欲をそそります。しいたけの弾力を感じた後、具材が飛び出してきます。作り方が簡単なので、是非作ってみてください。

しいたけステーキ

写真

しいたけだけで作ったシンプルな料理です。しいたけの本来の味を感じることができます。しいたけ特有の香りがして、しいたけ好きにはたまらないです。大石のしいたけはとても肉厚なのでステーキにするのにぴったりです。香りを楽しみながら、ステーキをつくってください。塩味とバターしょう油味があります。

しいたけの春巻き

写真

春巻きのパリパリ食感に,しいたけと春雨の歯ごたえが合わさってとてもおいしい中華料理です。しいたけのだしが染みた春雨はもちもちとして、ジュワ―としいたけのおいしさがひろがります。大好評の一品です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス