三重県 松阪市 (みえけん   まつさかし)

山の清水が育んださっぱりおいしいさしみこんにゃく 伊勢志摩産あおさ【1.5-44】

香肌峡の雄大な自然と清流が育んださしみこんにゃくです。全国一番の生産量を誇る伊勢志摩産あおさ(ひとえぐさ)の中でも色・風味ともに最高級のあおさのみを使用しています。なるべく開封時まで風味や色を損なわないために、ご家庭で切っていただくブロックタイプとなっています。切り方によって、いろんな食べ方のアレンジができるのも特徴の一つです。100gあたりのカロリーは25kcal。フードアクションニッポンアワード2020入賞商品です。 ●伊勢志摩産あおさ 弊社で使用しているあおさは、「ひとえぐさ」と呼ばれる伊勢志摩産あおさのりです。全国に流通するあおさの内、およそ70%が、ここ三重県で採れます。地域ならではのメリットを最大限活かし、その年採れるあおさの中でも、選び抜かれた、色が濃くて、風味のよい、最高のあおさを、さしみこんにゃくに使用しています。伊勢志摩産の美しいあおさのりと、のり屋さんのプロの目利きがあってこそ、美しくおいしいさしみこんにゃくは出来上がります。そして、あおさの生育に欠かせないのが、川から流れる海の恵み、山からの栄養分です。上野屋が位置する飯高町は、松阪市西部の中山間地域にあり、志摩市や鳥羽市の水源地としても知られる自然豊かで水のきれいな地域です。 ●切り方で食べ方や料理の幅が広がります。 棒状、角切り、短い短冊、長い短冊、削ぎ切り、麺状など、料理によって形状を変えることができます。短冊状は和え物に、キューブ状はサラダやデザート。スライスして、さしみやカルパッチョ風にアレンジが可能です!レシピページでは、切り方もご紹介しています。 ●離水が少なくいろんなつけダレでお召し上がりいただけます。原材料にでんぷんを含むため、保水性が高く、一般的なさしみこんにゃくに比べ、離水が少ないため、定番の酢みそや醤油以外にも、ポン酢や麺つゆなど様々なつけダレでお召し上がりいただけます。ごま油やオリーブオイルをかけて、レバ刺し風にしたり、ちょっとおしゃれな食べ方もできます。※離水とは、こんにゃくから水分が出てくること ●常温で長期保存できます。 上野屋のさしみこんにゃくは、常温で長期保存が可能です。ご家庭でも常備食材として活躍します。 提供事業者:有限会社上野屋 TEL:0598-46-0007

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
200g×20袋

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス