黄金月桂樹 アフロ仕立て
数回の刈り込みで仕立てた黄金月桂樹をご紹介します。黄金月桂樹はその美しい葉姿から、お庭や明るい室内の装飾にぴったりの植物として人気を博しています。特にこの黄金月桂樹は、名前の通り黄金色に色付く葉を持ち、その存在感は一際目を引きます。 この月桂樹は三重県鈴鹿市から直接提供いたします。そのため、フレッシュな状態でお手元に届きます。鉢植えや庭木など記念樹としても最適です。生育は旺盛で育て易い常緑樹です。 葉に芳香が有り、ローリエの葉の香りも魅力です。 品種名:月桂樹(ゲッケイジュ) 和名:黄金月桂樹 アフロ仕立て 学名:Laurus nobilis 科:クスノキ科 属:ゲッケイジュ属 原産国:地中海沿岸 生産地:三重県鈴鹿市 花の色:黄白の小花 花の時期:5月中旬~6月中旬(地域により異なります) 樹勢:常緑低木 冬期の葉色:黄緑色 鉢サイズ:6寸黒ポリ鉢 樹の大きさ:約25センチ ◆管理、育成 植栽推奨場所:よく日光が当たる場所~反日陰も可能(反日陰での葉色がライムイエローになりやすいです。) 鉢植え:鉢植えなど多様に楽しめます。 土壌:水はけの良い肥沃な土質が向きますが、比較的に土質を選ばないです。 病害虫:カイガラムシや、うどん粉病などの病害虫対策は、市販の登録薬で対応してください 整形:刈り込みには強い樹勢です。 追肥:年2回ほど、春と晩秋に施してください。 移植:比較的容易で育てやすい樹勢です ■生産者の声 三重県鈴鹿市で丹精込めて育成してます。植木の産地としての自信を持ってご案内させて頂きます。 ■注意事項/その他 通年の生産品目で、季節により木の大きさや葉の色合いには相違があります。画像は参考のイメージです。 十分に留意の上梱包作業は行いますが、植物の特性上、小枝の折れ欠落等発生する事もございます。ご了承くださいませ。 植物の特性上、到着後は速やかに開封の上、灌水の方お願いいたします。 お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、 お礼品の品質を維持できないことがございます。あらかじめご了承ください。