三重県 亀山市 (みえけん   かめやまし)

防災 雨水貯留タンク「まる」 140L /貯水 雨水 水を貯める 貯留 貯水槽 タンク バケツ 防災用品 備え 防災グッズ / 亀山市 / 丸一株式会社 [AMAS001]

雨といで集めた雨水をガーデニングや家庭菜園の水やりにリサイクル。 スタイリッシュでコンパクトなボディに140Lの雨水を貯水。 タンク設置に足場は不要。一般的な丸どいや角どいに簡単に取り付けできて、お掃除もしやすい「たてどい継手」です。 また水道料金・下水道料金の節約となり、集中豪雨時の雨水流出抑制にも寄与します。 たてどいからの雨水をタンクに送る集水器は、フィルターとなる金網の清掃が容易で特徴となっており、この点が評価されて「暮らしの水の衛生学」という書籍に紹介されています。 ※画像はイメージです。

74,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■有効利用量 約100L(貯水量約140L) ■セット内容 ・雨水タンク 1台 ・たてどい継手(丸どい用・角どい用アダプター 各1個) ・ホース(バンド付き) ■雨水タンク外寸 幅600mm 奥行360mm 高さ990mm

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

非常時の備えとして、もう1台いかがでしょうか。

「まる」は連結できます!
2台接続すれば容量2倍。災害や上水道管工事などでの断水で上水道が使えなくなると、水洗トイレで水を流せなくなります。そんな時は、「まる」から汲みだしてトイレにバケツ排水すれば、約40回分(※)のトイレ用水が確保できます。

※「まる」2台分の有効利用量200Lに対してバケツ排水5L/1回として算出。トイレの種類によりますがバケツ排水での必要排水量は3~6L程度といわれています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス