50-53三重県産あこや真珠6.0mmペンダント(ダブルハート型)
三重県伊勢志摩の英虞湾であこや⾙にて養殖・生成された6.0mm真珠のペンダントです。 ダブルハート型のデザイン中心に真珠を配置したペンダントです。 真珠は宝石の中でも、昼間から使用しても嫌みのない宝石として珍重されています。 規格:6.0mm 形状:真円 ⾊色調:ブルー系ピンク 素材:真珠およびシルバー チェーン長:40cm チェーン素材:シルバー 真珠の養殖育成期間は1.5~2年ほどで⾊調はブルー系ピンクのものを選定し, お申し込みを頂いてからペンダント化いたします。
50,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 鳥羽市へのふるさと納税ありごとうございます。 三重県鳥羽市で真珠販売60年の老舗の真珠専門店です。 昨今の気候環境の変化で三重県の漁獲高も徐々に減少の一途をたどっています。 それは真珠養殖においても例外ではなく、定置で行うゆえに海洋環境の影響をまともに受けていると言っても過言ではありません。 6mmはいまだ安定供給はできていますが、ピンク色の強いものは減少傾向にあります。 ※基本的に6.0mmの真珠を選定していますが6.0~6.45mmまでの規格差がありますのであらかじめご了承ください
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。