三重県 伊賀市 (みえけん   いがし)

石原 健哉撮影写真 四つ切「華の舞」伊賀 2019年(額付き)

石原 健哉 (KENYA ISHIHARA) 経歴 国際認定 ・A.M.S.Cスペイン本部認定(スペイン2001年) ・ヴェネチア国際芸術協会認定作家(イタリア2002年) ・ヌーベル・ルネッサンス認定名誉作家(フランス2003年) ・ル・サロン会員(フランス2005年~年2014年) ・中・日 桂林芸術交流協会名誉会員(中国2006年) ・シエナ芸術遺産-シエナ日本芸術家協会認定(イタリア2019年) ・国際芸術家の証としてArtista ll Genio Universale(アルティスタイル ジェニオ ウニヴェルサーレ)(万能の天才)(イタリア2019年)  Artista Di Valore(アルティスタ デノ ヴァローレ)(偉大なる芸術家)(イタリア2021年)の称号 国際展受賞 ・バトリョ邸芸術大展(スペイン2001年)バルセロナ日本芸術大賞・ガウディ芸術大賞 ・サロン・ド・ロートレック展(フランス2001年)ミディ・ビレネ・ジャポン協会長賞 ・アレッツォ芸術展(イタリア2002年)  チルコロアルティスティコ芸術賞 世界平和大使(ローマ本部) ・サンクトペテルブルク国際殿堂展(ロシア2002年)サンクトペテルブルク芸術アカデミー賞 ・ロサンゼルス市コンペンションセンター(アメリカ2002年)Artistic Merit Award賞 ・ル・サロン(フランス)銅賞(2002年)ルイ・リュミュエール賞(2005年)  入選(2003年、2004年、2006年、2007年、2008年、2011年) ・モナコ芸術展(モナコ2010年)ルネサンス賞    他入選入賞多数 国内受賞 ・上野市展(現伊賀市)市長賞(1980年)議長賞(1981年、1982年) ・全日本写真連盟中部本部公募展 入選(1980年) ・三重県展 入選(1981年、1983年、1984年) ・富士フォトコンテスト小型の部 銅賞(1982年) ・滋賀県勤労美術展 知事賞(1993年、1994年) ・総合写真展 優秀賞 学研賞(1997年) ・第12回きものデザインコンクール入選(全国染織連合会)(2008年) ・関西芸術文化展 新人賞(大阪市立美術館2010年)  京都市長賞(京都市美術館2011年) ・視点50 臨床美術賞(神奈川県民ホール2015年)他 入選入賞多数

127,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
石原 健哉 (KENYA ISHIHARA) 写真家 三重県上野市(現伊賀市)生まれ、現在も伊賀市に在住 生年月日 1939年11月14日 石原先生が独自の方法で撮影した、花火の写真「四つ切」サイズ(254ミリ×305ミリ)です。 華が舞っているようだということで、「華の舞」と名付けておられます。 2019年に伊賀市で撮影したものになります。 写真裏面にエディションナンバーと「石原 健哉」のサインが入ります。 寄付を受付てから作成致しますので、約1ヶ月程お時間がかかります。 石原先生がご用意してくださる額縁に入れて、発送させていただきます。

石原 健哉先生は、このように様々な賞を受賞している写真家です。
是非、リビングや、お店等に飾っていただきたく存じます。

※画像のsampleのロゴは、コピー防止用にこちらでつけたものですので、実際の写真にはsampleのロゴは入っておりません。

事業者:NPO法人アイ・コラボレーション伊賀(伊賀忍者市場)

検索ワード:文房具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス