伊賀くみひも ペア組紐体験&工房見学 松島組紐店
伝統の技を体験する贅沢なひととき「ペア組紐体験&工房見学」 「丸台」という組み台を使い、伝統的な手法で組紐を作成します。丸台を使って糸と糸が組まれていくところを組み口と呼び、古くから「組み口には神が宿る」と言われています。神の宿った紐は縁を結ぶとも伝えられており、想いを込めながら組んだ紐が何かのご縁になればと思いペアでの体験にいたしました。 職人の指導のもと、最初に組紐の歴史や技法を学び、選んだ色の糸を使って実際に紐を組んでいきます。 初心者でも安心して参加できるよう、経験豊かな職人が丁寧にサポートします。完成した組紐は、キーホルダーやブレスレットとして加工し、思い出としてお持ち帰りいただけます。 体験とは別に松島組紐店の工房見学もできます。職人の手仕事を間近で見ることができ、組紐の歴史や技法についても学べる貴重な時間です。伝統的な技術がいかにして現代にも生き続けているのかを感じることができます。 この体験を通じて、伝統工芸の美しさに触れ、特別なひとときをお過ごしください。 ◇開催日程:毎月第3金土日 ◇所要時間:2時間程度 ◇作る物:キーホルダーorブレスレット ◇体験内容:組紐体験、工房見学、組紐についての説明 寄附完了後の流れ 1週間以内を目処にご登録のアドレスに弊社よりご連絡致します。 ↓ ご来店日時を決定します。 (2名様以上になる場合やその他ご要望がありましたらお伝えください) ↓ 当日、お気をつけてお越しください。 ※弊社アドレス [email protected]よりメールを送ります。 迷惑メール等の設定にご注意ください。 松島組紐店の歴史と技術 伊賀市に工房を持つ松島組紐店は、1932年に創業し伝統的工芸品である伊賀くみひもの製造・卸し・販売をしています。 組紐の技術を継承しつつ、時代に即した新しい製品開発にも積極的に取り組んでいます。お店ではワークショップも受け付けており、伝統的工芸品に触れる機会を提供しています。 事業者:松島組紐店 【関連キーワード】 組紐 体験 伊賀市 ペア 組紐体験 手作り 工芸 日本伝統 観光スポット 文化体験 ギフト
- 容量
- 開催日程:毎月第3金土日 所要時間:2時間程度 作る物:キーリングorブレスレット 体験内容:組紐体験、工房見学、組紐についての説明 有効期限:寄附完了後より一年間