三重県 多気町 (みえけん   たきちょう)

GJ-02 無農薬ハーブ園から採取した超希少な日本ミツバチの蜂蜜

江戸時代の本草学者で、8代将軍吉宗のお目見え医師としても活躍した野呂元丈の生誕の地である多気町波多瀬には、その功績を讃え、元丈の館や薬草薬樹公園が整備されています。 その波多瀬地区のカラミントの花咲くハーブ園に、日本ミツバチ養蜂園はあります。 日本ミツバチの蜂蜜は、西洋ミツバチの蜂蜜と違い、1年に1~2度しか採蜜できず、かつ1匹が生涯で集める蜜の量がスプーン1杯と言われているため、大変希少とされています。 またその味も、西洋ミツバチが花粉があまり入らないのに比べ、日本ミツバチは複数の花の蜜がブレンドされ花粉も多く含むことから、濃厚で熟成されたような味、やわらかな酸味などが感じられると言われます。 無農薬栽培のハーブ園にある巣箱から採取した安心安全の国産100%の希少な日本ミツバチの蜂蜜をお送りします。この機会に是非、ご賞味ください。 【提供事業者】 元丈の館

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
130g

無農薬ハーブ園から採取した超希少な日本ミツバチの蜂蜜

写真

江戸時代の本草学者 野呂元丈

写真
元禄6年、多気町波多瀬に生まれた野呂元丈は、幕府の採薬師として薬草採取のため全国を訪ねます。
元文4年に八代将軍吉宗のお抱え医師となった元丈は、青木昆陽らとともに蘭学の研究に取り組み、18世紀後半に芽生えた和蘭医方の基礎を成しました。

写真
江戸時代の本草学者で、野呂元丈の生誕の地に広がるカラミントの花咲くハーブ園に、日本ミツバチ養蜂園はあります。

写真
写真
写真

日本ミツバチの蜂蜜は、西洋ミツバチの蜂蜜と違い、1年に1~2度しか採蜜できず、かつ1匹が生涯で集める蜜の量がスプーン1杯と言われているため、大変希少とされています。
またその味も、西洋ミツバチが花粉があまり入らないのに比べ、日本ミツバチは複数の花の蜜がブレンドされ花粉も多く含むことから、濃厚で熟成されたような味、やわらかな酸味などが感じられると言われます。

安心して召し上がっていただけるよう、日々努力しています。

無農薬栽培のハーブ園から採取した国産100%の日本ミツバチの蜂蜜。この機会に是非、ご賞味ください!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス