三重県 多気町 (みえけん   たきちょう)

御山杉染め 訪問着 「別誂え染め+別誂え仕立(胴裏、八掛付き)」 和服 着物 和装 きもの 三重県 多気町 SG-14

■ 御山杉染め『訪問着』 伊勢の神鎮まる聖地内で育った『杉』御神木は「神宮杉」と呼ばれます。 神宮の杜の木は伐採が許されておりません。ごく稀に自然災害などで朽ちてしまった樹齢500年を超える巨木の杉だけが「御山杉」(みやますぎ)と名を変え市場に姿を現すことがあります。御山杉は、悠久の時の流れの中で育まれ、年輪もしなやかで、神秘的な美しさと二千年以上もの間ずっと捧げられてきた人々の祈りの力が宿ると言われています。 今回、この稀有な御山杉をウッドチップにした後、釜で数時間煮詰め、植物染料を作り出しました。 御山杉染にて、厳選した絹100%の丹後の駒無地織の生地を染めあげ、こだわりの配色に仕上げています。 京友禅の伝統技法「分業」で、何人もの職人たちの手技にて糊糸目友禅を手掛けています。 お好みの品をご選品いただき、お客様のご指定サイズにてお仕立ていたします。 帯合わせをお楽しみいただき、フォーマル用としてご愛用いただけます。 ◆柄については、4つの柄からお選びいただけます。 ・桐唐草紋様 ・唐草に平安花紋様 ・立ち菊紋様 ・しだれ桜紋様

2,500,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
別誂え染め+別誂え仕立(胴裏、八掛付き) ・納 期 : 選品後、約60日~80日となります。  ・素 材 : 絹100% (丹後古代縮緬織)  ・仕 立 : 手縫い  国内(三重県) ・サイズ : お客様のご指示のもと、誂え仕立てとなります。 (サイズ不明なお客様はご相談にて対応させていただきます。) ■伊勢神宮奉納  令和元年 5月吉日 ■商標登録証  第25類 「御山杉染め」  第6250021号取得  ※返礼品は一時所得として課税対象の品になります。詳しくは総務省ふるさと納税ポータルサイトをご参照ください。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス