日本酒 福和蔵 純米酒 純米吟醸の金賞セット 720ml×2本 IM-02
●酒造りのこだわり:三重の豊かな風土が育む、清らかな水と良質な酒米を使用し、テロワールに根差した酒造りを行っています。また温度管理など品質管理を徹底することで年間通じて鮮度のよいお酒を提供しています。 ※テロワール(terroir)とは、ワイン用語として『土地(土、土壌、大地)の要素』、『気候の要素』、『人的要素』を総合したぶどう作り・ワイン造りの環境のことを指し、ワインの味を決める重要な要素とされています。 当社においても日本酒の味を決める重要な要素としてテロワールにこだわり、三重県という豊かな風土で育まれた素材にこだわり、日々よりよい酒造りを行っています。 純米酒は、全国燗酒コンテスト2022で金賞を、純米吟醸は2023年度全米日本酒歓評会で金賞をそれぞれ受賞しました!金賞のセットを、お届けします!! ●商品内容:純米酒720 ?と純米吟醸酒720 ?のセットです。純米酒は、米本来の旨味とふくよかな香りが感じられる口当たりやわらかな深い味わいのお酒です。純米吟醸酒は、マスカットのような華やかな香りとりんごのようなさわやかな酸味が広がります。 芳醇な香りとまろやかな口当たりが調和したシャープで奥行き深い味わいです。 ●福和蔵のおいしさをお楽しみいただける目安期間として、 開封前:冷暗所(25℃以下)保管し、製造年月から6 か月、開封後:冷蔵庫で保管し1週間ほど をおすすめしております。 【提供事業者】井村屋株式会社


シンボルマークは、古き良き日本の文化である「家紋」をモチーフに、日本酒の主原料である「米=※」と、両社の社名の一文字であり、人の集まる所という意味をもつ「井」を重ね合わせました。
また当社の酒造りの特徴のひとつである、年間を通じた「四季醸造」と「東西南北から多くの方々に訪れてほしい」という想いを周囲の4つの●印に込めています。
テロノワールに根ざした酒造り
三重の豊かな風土が育む、清らかな水と良質な酒米を使用し、テロノワールに根ざした酒造りを行っています。
※テロノワールとは、ワイン用語として「土地、気候、人的要素」を総合した生育環境を指し、味を決める重要な要素とされています


徹底した品質管理の四季醸造

※四季醸造とは、年間(四季)を通じて清酒醸造を行うことをいいます。

自然を慈しみ、福寿を願う。
豊かな自然に恵まれた三重県多気町。
「多くの気(いのち)を育む」といわれるこの地で、新たな幕を開けた令和の酒蔵「福和蔵」。
良質な環境のもと、日本酒の命である米と水の恵みを享受し、その自然の恩恵に想いを馳せ、慈しみ、感謝する。
自然の命を宿した日本酒を介し、人の命に喜びを。
三重の美しい村から、皆さまの末永い幸せと長寿を願って。