三重県 大台町 (みえけん   おおだいちょう)

(冷凍)赤みの美味しさ「松阪牛モモすき焼き」約500g / 冷凍 和牛 松阪牛 赤身 すき焼き 三重県 大台町

贅沢なすき焼きを誰と召し上がりますか? 「松阪牛 モモすき焼き」 牛肉の中でも最も脂身が少なめの部位です。 赤身でも比較的柔らかく、霜降り度は控え目なお肉ですが、噛むほどに溢れてくる赤身の旨みを是非ご堪能ください。霜降り度控え目のモモ肉は、特に女性やご高齢の方に好まれています。 すき焼きの作り方、あなたは関西派?それとも関東派ですか? 安心安全のJA全農グループよりお届けします!   【オススメレシピ】 「本格すき焼き」 【材料:4人分】  松阪牛モモすき焼き 400g~  牛脂1個  ごぼう1本   しいたけ4個  長ネギ2本  春菊1袋  しらたき1袋  焼き豆腐1丁  生卵4個 −割り下−  醤油 1/2カップ  みりん 1/2カップ  酒 1/2カップ  砂糖 大さじ4  昆布だし汁 2カップ 【作り方】 1.ごぼうはささがきにし、しいたけは軸を除き飾り切りする。長ネギは斜め切り、春菊は3cm長さに切る。しらたきは下茹でし食べやすい長さに切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。 2.鍋を温め、牛脂を鍋肌までまんべんなく広げ、1/4量の肉を香ばしく焼く。割り下を注ぎ一度取り出す。 3.肉のうまみ出た割り下でしらたき、ごぼう、焼き豆腐、残りの野菜を順に入れて煮込み、2.の肉を戻し入れる。 4.残りの肉を足しながら煮る。溶き卵にくぐらせていただく。 【ポイント】 ・割り下を加えたら火を強めてしっかりアルコール分を飛ばす。 ・先に牛肉を香ばしく焼くことで肉のうまみが出た割り下で野菜を煮込むことができ美味しくなる。 ・香ばしく焼かれた牛肉と、ふわふわに火が通ったばかりの牛肉が両方味わえる。 【地場産品に該当する理由】 区域内で、肥育された松阪牛を精肉した商品です。 (ただし、流通構造上、区域外の生産区域で肥育された松阪牛と混在することがあります。)(告示第5条第4号に該当) 提供:高瀬企画

29,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
松阪牛モモすき焼き 約500g

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス