梅干し 小梅 うす塩 100g 6個 計 600g ないぜしぜん村 五ヶ所 梅干 無添加 樹上 完熟 とろける 塩分 11% うめ 梅 ume 手作り うめぼし 伊勢志摩 三重県 南伊勢町
伊勢志摩地域にある南伊勢町に古くから伝わる「五ヶ所小梅」に地元産のしそを加えた絶品の梅干です。 真珠のような透明感がある果色が珍重され、「真珠小梅」、「パール小梅」とも呼ばれています。 小梅でありながら果肉が厚く柔らかいのが、この梅の特徴です。 完熟した梅を使っていますので、完熟の甘味も感じながらも鮮やかな色合いに仕上がっています。 塩分は11%で、昔ながらの体にやさしい梅干です。 バランスの良い梅干しとなりました。 おにぎり、お茶漬け、そうめんつゆにいれたり、焼き鳥などに梅肉ソースとしてアレンジしてさっぱり食べるのも良いです。 ★三重の伝統果実「五ヶ所小梅(ごかしょこうめ)」 「五ヶ所小梅(ごかしょこうめ)」は、三重県南伊勢町で原木が見つけられて以来、長年地域で守り育てられてきました。 そうしたことから、「三重の伝統果実」として登録されています。 一般的なほかの小梅と比べ流通期間が短く、5月中下旬頃に一斉に収穫して梅干しとなります。 ■生産者様の声 里の駅 ないぜしぜん村に県内外から沢山の方に来ていただきうれしく思います。 直売所ですので、春夏秋冬に合わせた南伊勢町の特産物が集まっております。 特に冬から春にかけての時期は柑橘類を求め沢山の方が来訪してくださり、感謝いたします。 南伊勢町の手作り梅干しを是非ともお楽しみくださいませ。 ■注意事項 届きましたら冷蔵庫にて保管をお願い致します。 ※画像はイメージです。 【原材料】梅、しそ、漬け原材料(氷砂糖、穀物酢、食塩) 提供:里の駅 ないぜしぜん村 HP:https://www.naize.net/
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。