三重県産!だし屋はまじん一番人気のだしパック3袋セット【濵甚のだし・鰹・華の3種類×各1袋】[HJ04]
【濵甚のだし】 冷凍していない鰹を使った濃い出汁の鰹節に、甘みのある鯖節と濃厚な味の宗田鰹節をブレンドしました。出汁の香りが広がる「なにこれ!」とびっくりされるだしパックです。 【鰹と昆布のだしパック】 冷凍した魚は解凍時にドリップが出て旨味が逃げてしまうので、製造する原料は冷凍していない生の鰹しか使いません。黒潮に乗った近海生鰹で作った味の濃い、香りの良い鰹節たっぷりのだしパックです。 【華(三重県産の花鰹のだしパック)】 近海灘でとれた鰹を使った鰹節のみのだしパック。冷凍していない鰹です。近海灘でとれた鰹節は甘みがあり、うどん屋さんに好まれるお出汁です。
- 容量
- ●【濵甚のだし】 1袋(10g×12) ●【鰹と昆布のだしパック】 1袋(12g×12) ●【華(三重県産の花鰹のだしパック)】 1袋(15g×5)
おいしい やさしい 本物のだし 【(株)濵甚水産部】
天保元年(1830)、廻船問屋として創業し現在7代目。
鰹節を作り始めて3代目の歴史を誇る鰹節屋です。



濵甚こだわりのだし作り

内臓の臭みを残さないよう、一匹ずつ丁寧に頭と内臓を取り除き、高温でしっかりと煮ていくと、臭みが一切ない美しい節ができます。
■乾燥
薪を燃やして乾燥機ないの温度を140度まで上げ、約14時間かけて乾燥させます。薪には火力が強い馬目樫と尾鷲ヒノキを使用。山と海に囲まれたこの地域ならではの恵みを最大限に活かしています。
■燻製
焙乾は、燻製させながら乾燥させる工程。下から薪を燃やして直火に燻す「直火式燻製」で水分量を16度から17度まで下げ、魚が持つ旨味をぎゅっと凝縮させます。

【濵甚のだし・鰹と昆布・華の3種類セット(各1袋)】

【濵甚のだし】
冷凍していない鰹を使った濃い出汁の鰹節に、甘みのある鯖節と濃厚な味の宗田鰹節をブレンドしました。出汁の香りが広がる「なにこれ!」とびっくりされるだしパックです。
【鰹と昆布のだしパック】
冷凍した魚は解凍時にドリップが出て旨味が逃げてしまうので、製造する原料は冷凍していない生の鰹しか使いません。黒潮に乗った近海生鰹で作った味の濃い、香りの良い鰹節たっぷりのだしパックです。
【華(三重県産の花鰹のだしパック)】
近海灘でとれた鰹を使った鰹節のみのだしパック。冷凍していない鰹です。近海灘でとれた鰹節は甘みがあり、うどん屋さんに好まれるお出汁です。
【こだわりの濵甚のだし】
■だしを「楽しむ」
誰でも手軽に購入できてどんな料理もワンランク上のごちそうに変える「魔法のだし」です。毎日の料理がもっと楽しくなる新しいだしの楽しみ方を提案します。
■だしに「癒される」
そのままで十分に美味しいから、塩分や添加物は一切使用していません。お子さんの離乳食から高齢の方のお食事まで安心して使っていただける心と体にやさしいだしです。
■だしで「遊ぶ」
茹でて、乾かして、削る。それは、江戸時代の創業から変わらない焙乾製法。熊野灘近海で水揚げされる新鮮な魚だけを使った天然素材100%のだしの旨味をぜひご堪能ください。

様々なお料理にお使いください

