近江藤齋 「 藤齋最中 」 ( 素焼 ) 15個入 TMO-33
滋賀県にて昆布巻の元祖として誕生した【鮎家】が誇る、和菓子ブランド「近江藤齋(おうみとうさい)」の『藤齋最中15個入』です。北海道産の大粒小豆を氷砂糖だけで炊き上げ、滋賀県産近江羽二重餅米100%の最中種で仕上げた贅沢な最中は、ひとつひとつ餡を手で詰めており、“近江藤齋に最中あり”と誇れる自信作です。近江の素材にこだわり、文化にこだわり、ひとつひとつ創り上げる歓びとともに、生まれた銘菓のひとつです。 『藤齋最中』は、迫力あるパッケージ、包みをあけるとさらに迫力ある刻印、堂々としたずっしり重みのある最中です。皮はパリパリで、つやつや輝く大粒の粒あんがぎっしり詰まっており、甘さ控えめの感動のおいしさです。真ん中に溝があり、ちょうど二つに割ってお召し上がりいただけます。大切な方へのご贈答品にもぴったり、ギフト対応も可能です。 1967年創業、昆布巻の元祖として、琵琶湖のほとりで素材への尊敬と旬の恵みを大切に商品を作り続ける【鮎家】の和菓子ブランド「近江藤齋」。 創業者は某菓子メーカーの出身であり、 その存在を世に知らしめた『鮎家のあゆ巻』は京菓子の『棹物』をイメージしたものであります。その鮎家が和菓子創りをスタートさせたのは、鮎家創業から間もない頃。昆布巻創りの合間に手探りではじめた和菓子創り。『近江藤齋』は、創業約30年、時代が変わろうとも変わることのない湖のように、湖岸から聴こえてくる波音のように、これからも変わらぬ味をお届けしてまいりたいと存じます。 *手づくりの為、数量限定で売切れの場合がございます。 *夏場(7月1日~8月31日)はクール便での配送となります。 【製造場所】 滋賀県大津市真野2丁目 株式会社鮎家 近江藤齋 事業者 :鮎家 連絡先 :0120-390-452 【関連キーワード】菓子 おかし 食品 人気 おすすめ 送料無料