滋賀県 彦根市 (しがけん   ひこねし)

伝匠 彦根甲冑

甲冑は、日本が世界に誇る伝統工芸の頂のひとつです。 仏壇業界ではじめて伝統工芸品として指定を受けた彦根仏壇の職人の技をふんだんに使った甲冑で、 彦根藩2代藩主の井伊直孝所用モデルになります。 鉄板と鎧部は漆塗、兜についた二本の角は本金箔押し。 無用な装飾を排除し、実戦に即したその佇まいは、甲冑本来の優美さをたたえています。 ※受注生産品のため、納品までに4ヶ月ほどお時間をいただいております。 ※原則、組立はお客様にてしていただきます。組立をご希望される場合はご相談ください(別途 組立費が必要)。 【商品サイズ】 横:67cm 奥行:60cm 高さ:211cm 重さ:20kg ■お礼の品提供・発送事業者 彦根仏壇事業協同組合 

7,667,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
メーカー型番:EH-06 代表カラー:レッド 原産国/製造国:日本 産地(都道府県):滋賀 素材:漆塗、金箔、木材 本体奥行:60cm 本体横幅:67cm 本体高さ:211cm 本体重量:20kg ※原則、組立はお客様にてしていただきます。組立をご希望される場合はご相談ください(別途 組立費が必要)。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス