滋賀県 長浜市 (しがけん   ながはまし)

【全4回定期便】ハッピー太郎醸造所のどぶろく お楽しみどぶろく 滋賀県長浜市/湖のスコーレ株式会社 [AQAR005]

※こちらは全4回お届けの定期便商品です。 湖のスコーレ(長浜市)内の醸造所・ハッピー太郎醸造所で作るどぶろくを年4回に渡ってお届けします。 1回目・3回目は、「ハッピーどぶろく」+お楽しみどぶろく 2回目・4回目は、「something happy オリエンタルホエー」+お楽しみどぶろく どぶろくは、お米まるごとのお酒。 発酵させたもろみを濾さず、絞らず、そのままに。 お米の栄養や旨み、甘みがそのまま残された白濁・微発泡のお酒です。 お酒のための酒麹ではなく、美味しいお味噌を作るための糀屋のふわふわの完熟糀で醸したどぶろくはここにしかない味わいとなっています。どうぞまるごとお楽しみください。 「お楽しみどぶろく」は、オリジナルどぶろく「something happy」の中からその季節にあった4種類を1つずつお楽しみいただけます 参考) 春:うきうきホップどぶろく 夏:フレッシュハーブティーどぶろく 秋:菅浦のはっさくどぶろく 冬:カカオどぶろく ※今までに醸造したどぶろくになります。実際には別の種類になる可能性もあります。ご了承ください 「ハッピーどぶろく」は、 ハッピー太郎醸造所の中ではスタンダートな一品。旨味がありながらも、キレのある味わいです。香りが綺麗なのは、無農薬の田んぼの稲の株間を吹き抜ける風をイメージしているから。吟醸どぶろくのような品格を湛えます。 「something happy オリエンタルホエー」は、 「湖のスコーレ」チーズ製造室で産まれる副産物【ホエー】を仕込水に配合。そしてベンガル料理研究家でもありシタール奏者・石濱 匡雄氏に監修して頂いたスパイスを加え、インドのスイーツを想わせるような香りの唯一無二のどぶろくです。 ラベルは、醸造家のどぶろくに込める想いをもとに、切り絵作家・早川鉄兵さんがオリジナルで制作くださいます。※早川鉄兵さん以外が手掛けるラベルのケースもあります。 ラベルの違いもぜひお楽しみください。 どぶろく 濁り酒 手造り 無濾過 日本酒 酒 お酒 発酵 にごり酒 おすすめ ギフト 贈答 地酒 農家 米麹 甘口 辛口 自然醸造 取り寄せ 滋賀 長浜 どぶろく ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

75,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
以下の内容を全4回お届けします。 各回 2本セット(480ml×2本) 【原料原産地】 国産 【加工地】 滋賀県長浜市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス