近江米と日本酒の「みずかがみ」パウンドケーキ
滋賀県が2013年に開発したブランド米・みずかがみ。 2015年米は日本穀物検定協会の食味ランキングで最高の特Aランクに輝いています。 そのうまさを存分に引き出すため、小麦粉を使わず、みずかがみを製粉した米粉を100%使用したパウンドケーキです。 薫り付けにみずかがみの純米酒を用い、しっとり感を出すために酒かすを配合。 滋賀ならではのスイーツとして育てていきたい一品です。 老舗茶舗千紀園(せんきえん)は江戸時代末期創業の日本茶専門店です。 人との出会いでできた感謝のケーキです。 普段は、高級抹茶を贅沢に使用して、お茶屋ならではの本物の抹茶スイーツを追及しています。 抹茶ではなく米粉を100%使用する菓子作りにチャレンジしました。 商品発売までには様々な苦労がありましたが、大変多くの方々のアドバイスや協力があり商品が完成いたしました。 滋賀県を楽しめるお菓子の一つとして、皆様に愛されるお菓子となりますように。 ※原材料にはちみつ、お酒を使用しています。1歳未満のお子様、アルコールの弱い方はご注意ください。 ※小麦粉は使用しておりませんが、同一工場内で小麦を使用した商品の製造を行っております。 【株式会社千紀園/077-562-3423】
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。