DONGREE自家焙煎コーヒー豆『石部ブレンド』『湖南ブレンド』2種(200g×2)セット[№5748-0336]
【商品紹介】 Dongreeオリジナルブレンドコーヒーセットです。 ・滋賀県の琵琶湖南東に位置する一帯の湖南市。 湖南ブレンドは野洲川という一級河川を中心に据えた広い平野と、広がる空をイメージした爽やかな甘みのブレンドをミディアムローストで仕上げました。 ・旧東海道五十三次の宿場町、『石部』 石部ブレンドは江戸から続く"旅人の町"としての歴史と、静かな暮らしのある穏やかな町をイメージして、フルシティローストでコクと深みのある味わいにしました。 【おすすめポイント☆】 浅煎りと深煎り、気分に合わせてお楽しみ頂けるセットです。 【商品情報】 『湖南ブレンド 豆200g』 原材料:コーヒー豆 (エチオピア・コスタリカ) 【ブレンド豆】 『エチオピア イルガチェフェ ベレカ (ウォッシュド)』 エチオピアならではの紅茶のような華やかさとカシスの風味が特徴のコーヒー。 『コスタリカ ラスラハス マイクロミル フィンカサバナレドンダ』 アプリコット&ほのかな黒糖を感じる柔らかな味わい。 『石部ブレンド 豆200g』 原材料:コーヒー豆 (ブラジル・グァテマラ・ケニア ) 【ブレンド豆】 『ブラジル ミナスジェライス エスプレッソ レディー(ナチュラル)』 ほどよい苦味とナッツ感を伴う甘みで優しい味わいのコーヒー。 『グァテマラ ウエウエテナンゴ ラ・プロヴィデンシア2 パカマラ』 芳醇なワインフレーバーを感じるコクと苦味、良質な酸のバランスが取れたコーヒー。 『ケニア マサイAA (ウォッシュド) 』 重厚なコクと余韻に残る甘み。ビターチョコレートのような味わいのコーヒー。
DONGREE

滋賀県湖南市石部東海道五十三次の宿場町で営む古民家コーヒーロースターの焙煎士ドリーさん。
京都でのコーヒースタンド経営後、滋賀に移住してブックカフェ立ち上げ。
カフェと並行して、焙煎事業を始められました。
『五焙』という"5種類のコーヒー豆を焙煎し提供"するという独自のスタイルで5種類のシングルオリジンとそれぞれのブレンドコーヒーを提供されています。
味わいを”家風”、焙煎スタイルを”家訓”として定め、歴史の積み重ねのように焙煎し続けることを大切にフルーティな”浅煎り”の味から、しっかりとしたコクと苦味の”深煎り”までを煎り分けているそうです。


生産者からメッセージ
当店のコーヒー体験をきっかけに、多種多様なコーヒーの魅力を知ってもらえると幸いです。
湖南市と石部の魅力をブレンドで表現しました。
お好みの一杯を見つけてください。